- 『シャイニートレジャーex』の基本情報・特徴を知りたい方
- 収録カードの高額当たりランキングを知りたい方
- レアリティ別に最新の販売・買取価格相場を知りたい方
本記事では、『シャイニートレジャーex』に収録されている販売・買取価格に基づく当たりランキングや高額な理由、封入率などを徹底解説します。
ポケモンカード全体の高額ランキングも解説しています。
ポケモンカードのオリパ優良店おすすめ記事に関してもまとめています!
2025年最新
オリパおすすめ優良店
横にスクロールできます→
還元率 | 100%以上 |
目玉商品 | エクバリーリエPSA10 |
口数 | 160,000 |
価格 | 1,000coin |
説明 | 登録後24h限定オリパ |
還元率 | 98% |
目玉商品 | リーリエピッピ |
口数 | 1,000,000 |
価格 | 39coin |
説明 | PSA確定オリパ |
還元率 | 95% |
目玉商品 | イーブイムンク |
口数 | 120,000 |
価格 | 39coin |
説明 | ブイズ勢揃い |
還元率 | 100%以上 |
目玉商品 | アセロラ |
口数 | 50 |
価格 | 50,000pt |
説明 | 1/3で10万pt |
還元率 | 不明 |
目玉商品 | ポンチョピカ |
口数 | 不明 |
価格 | 500pt |
説明 | さらばコラボ |
還元率 | 不明 |
目玉商品 | ピカチュウ |
口数 | 不明 |
価格 | 500pt |
説明 | 70%でループ確 |
還元率 | 101%以上 |
目玉商品 | ミュウツー |
口数 | 3,500 |
価格 | 7,999pt |
説明 | 口数少な目 |
還元率 | 97% |
目玉商品 | 人気弾BOX |
口数 | 70,000 |
価格 | 95pt |
説明 | 超値下 |
還元率 | 97% |
目玉商品 | アローラの仲間 |
口数 | 250,000 |
価格 | 66pt |
説明 | 複数当選率UP |
最新パックの当たりランキング
シャイニートレジャーexとは?基本情報と特徴
シャイニートレジャーexの発売情報
パック名 | ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」(しゃいにーとれじゃーいーえっくす) |
公式情報 | 公式情報 |
発売日 | 2023年12月1日 |
価格 | 1パック(カード10枚入り)550円(税込) 1BOX(10パック)5,500円(税込) |
シャイニートレジャーexの特徴を見る
収録カードの特徴やコンセプト
ハイクラスパックは年末付近に発売されます。パックの中身はその年に活躍したポケモンが再集録されます。
『シャイニートレジャーex』は2023年に拡張パックで登場した中から、ポケモンカードゲームの公式大会などで活躍した強いカードが多数再集録しています。再集録されるカードは新しいイラストになって帰ってきます。そのため、コレクターからの注目の高いパックです。
また、2020年発売のハイクラスパック「シャイニースターV」以来3年ぶりに色違いのポケモンが『シャイニートレジャーex』で収録されているのが大きな特徴です。その他にも、1パックに1枚ポケモンexが封入されているのもポイントです。なお、再集録だけではなく、ネルケなどの新たなカードも収録されています。
カードの収録枚数は多いですが、汎用性の高いトレーナーズカードや大会でも優勝出来るパワーを持ったポケモンが収録されているため、おすすめのパックになっています。特に、これからポケカを始める人にはおすすめです。
シャイニートレジャーexの当たりカードランキング
【TOP20】当たりカードランキング表
シャイニートレジャーexの当たりランキング一覧表を公開します。
※トレカの地図編集部が独自調査により価格をまとめたものであり、正確性を保証するものではありません。あくまでも参考情報としてご覧ください。
販売価格:2025年05月01日時点での販売価格
買取価格:2025年05月01日時点での買取価格
順位 | カード名 | 画像 | 価格 |
---|---|---|---|
1位 | ミュウex【SAR】347/190 |
|
販売価格: 約 29,900円 |
買取価格: 約 24,500円 |
|||
2位 | リザードンex【SAR】349/190 |
|
販売価格: 約 26,900円 |
買取価格: 約 20,500円 |
|||
3位 | ナンジャモ【SAR】350/190 |
|
販売価格: 約 15,400円 |
買取価格: 約 11,000円 |
|||
4位 | サーナイトex【SAR】348/190 |
|
販売価格: 約 11,900円 |
買取価格: 約 8,750円 |
|||
5位 | ピカチュウ【S】236/190 |
|
販売価格: 約 2,740円 |
買取価格: 約 2,100円 |
|||
6位 | ペパー【SAR】353/190 |
|
販売価格: 約 2,490円 |
買取価格: 約 1,500円 |
|||
7位 | ボタン【SAR】354/190 |
|
販売価格: 約 2,240円 |
買取価格: 約 1,500円 |
|||
8位 | ミミッキュ【AR】341/190 |
|
販売価格: 約 1,790円 |
買取価格: 約 1,150円 |
|||
9位 | ミュウex【SSR】327/190 |
|
販売価格: 約 1,390円 |
買取価格: 約 700円 |
|||
10位 | リザードンex【SSR】331/190 |
|
販売価格: 約 1,290円 |
買取価格: 約 750円 |
|||
11位 | ネルケ【SAR】352/190 |
|
販売価格: 約 1,290円 |
買取価格: 約 700円 |
|||
12位 | ラルトス【S】258/190 |
|
販売価格: 約 1,190円 |
買取価格: 約 500円 |
|||
13位 | ヒトカゲ【S】210/190 |
|
販売価格: 約 1,140円 |
買取価格: 約 500円 |
|||
14位 | ミライドンex【UR】358/190 |
|
販売価格: 約 1,090円 |
買取価格: 約 550円 |
|||
15位 | ミミッキュ【S】265/190 |
|
販売価格: 約 990円 |
買取価格: 約 425円 |
|||
16位 | コライドンex【UR】360/190 |
|
販売価格: 約 990円 |
買取価格: 約 600円 |
|||
17位 | キルリア【S】259/190 |
|
販売価格: 約 940円 |
買取価格: 約 400円 |
|||
18位 | ネモ【SAR】351/190 |
|
販売価格: 約 940円 |
買取価格: 約 500円 |
|||
19位 | パオジアンex【UR】357/190 |
|
販売価格: 約 890円 |
買取価格: 約 475円 |
|||
20位 | リザード【S】211/190 |
|
販売価格: 約 840円 |
買取価格: 約 325円 |
当たり上位カードの価格推移&高額な理由
当たりランキング上位カードの価格推移と高額な理由について解説していきます。
ミュウex【SAR】347/190
販売価格:約
29,900円
買取価格:約
24,500円
初動販売価格 | データなし |
過去最高販売価格 | データなし |
過去の価格推移
日付 | 販売価格 | 買取価格 |
---|---|---|
2025年3月28日 | 25,900円 | 19,500円 |
2025年4月1日 | 25,900円 | 19,500円 |
2025年5月1日 | 29,900円 | 24,500円 |
あるゆるポケモン人気ランキングの上位に入賞するポケモンの顔です。
対戦カードとして強力であらゆるプレイヤーに愛用されています。
イラストは江川あきら氏が担当しており、他にはギラティナVSTARやミュウツーV-UNIONなど描いています。
ファンからはカッコイイ、飾りたい、禍々しい色味がいいと大好評で高額になっています。
リザードンex【SAR】349/190
販売価格:約
26,900円
買取価格:約
20,500円
初動販売価格 | データなし |
過去最高販売価格 | データなし |
過去の価格推移
日付 | 販売価格 | 買取価格 |
---|---|---|
2025年3月28日 | 27,900円 | 21,000円 |
2025年4月1日 | 27,900円 | 21,000円 |
2025年5月1日 | 26,900円 | 20,500円 |
公式イベントやバグでしか取得できなかった初代幻のポケモンで、高い知名度と人気を誇っています。
幻のポケモンの色違いなのでコレクション要素の高い1枚で、イラストは絵本みたいでかわいいとの声が多くあがっています。
対戦環境では逃げるエネルギーが0で、特性でカードを引けるので色々なデッキに採用される評価の高いカードです。
下落もありますが、徐々に値段が上がっている傾向にあります。
ナンジャモ【SAR】350/190
販売価格:約
15,400円
買取価格:約
11,000円
初動販売価格 | データなし |
過去最高販売価格 | データなし |
過去の価格推移
日付 | 販売価格 | 買取価格 |
---|---|---|
2025年3月28日 | 14,900円 | 8,750円 |
2025年4月1日 | 15,400円 | 9,250円 |
2025年5月1日 | 15,400円 | 11,000円 |
パルデア地方のハッコウシティのジムリーダーで電気タイプの使い手で、ジムリーダーの活動を「ドンナモンジャTV」で配信しているストリーマーです。
Twitterのトレンド入りするほど人気があるキャラクターです。
対戦環境ではどのデッキにも複数枚採用される非常に汎用性の高いサポートカードです。その為、高額で取引されています。
サーナイトex【SAR】348/190
販売価格:約
11,900円
買取価格:約
8,750円
初動販売価格 | データなし |
過去最高販売価格 | データなし |
過去の価格推移
日付 | 販売価格 | 買取価格 |
---|---|---|
2025年3月28日 | 11,900円 | 8,500円 |
2025年4月1日 | 11,900円 | 8,500円 |
2025年5月1日 | 11,900円 | 8,750円 |
エスパータイプ人気ランキング1位に選ばれた人気ポケモンです。イラストが神秘的、芸術的、美しいと高評価のカードです。
対戦環境では環境に降臨していたキーカードであり、超ポケモンと非常に相性の良いカードです。また、HP調整が可能な1枚なのもあり高額で取引されています。
ピカチュウ【S】236/190
販売価格:約
2,740円
買取価格:約
2,100円
初動販売価格 | データなし |
過去最高販売価格 | データなし |
過去の価格推移
日付 | 販売価格 | 買取価格 |
---|---|---|
2025年3月28日 | 2,540円 | 1,900円 |
2025年4月1日 | 2,540円 | 1,900円 |
2025年5月1日 | 2,740円 | 2,100円 |
ボタンのキャラクターの人気の高さ、相棒のブラッキーと一緒にイラストになっているので評価が高くなっています。
汎用性はありませんが、たねポケモンの回復や特性の再利用など面白い使い方ができるカードになっています。
ペパー【SAR】353/190
販売価格:約
2,490円
買取価格:約
1,500円
初動販売価格 | データなし |
過去最高販売価格 | データなし |
過去の価格推移
日付 | 販売価格 | 買取価格 |
---|---|---|
2025年3月28日 | 2,540円 | 1,500円 |
2025年4月1日 | 2,410円 | 1,750円 |
2025年5月1日 | 2,490円 | 1,500円 |
ポケモンの主役ピカチュウで、世界的に人気の高いポケモンです。
対戦では使われにくいですが、ピカチュウの色違いなので人気があります。
ボタン【SAR】354/190
販売価格:約
2,240円
買取価格:約
1,500円
初動販売価格 | データなし |
過去最高販売価格 | データなし |
過去の価格推移
日付 | 販売価格 | 買取価格 |
---|---|---|
2025年3月28日 | 3,040円 | 1,850円 |
2025年4月1日 | 3,040円 | 1,850円 |
2025年5月1日 | 2,240円 | 1,500円 |
怪我をした相棒マフィティフ元気にするために旅をしているペパー。ニンテンドードリームのキャラクターランキングでは2位と人気の男性キャラクターです。
イラストはテラスタルの際にモンスターボールを逆に構えている点、相棒マフィティフが描かれている点が評価されています。
対戦環境ではグッズとポケモンのどうぐを1枚づつ手札に加えることができる汎用性の高いカードになります。イラストと対戦共に評価が高いトレーナーズになります。
ミミッキュ【AR】341/190
販売価格:約
1,790円
買取価格:約
1,150円
初動販売価格 | データなし |
過去最高販売価格 | データなし |
過去の価格推移
日付 | 販売価格 | 買取価格 |
---|---|---|
2025年3月28日 | 2,390円 | 1,600円 |
2025年4月1日 | 2,390円 | 1,600円 |
2025年5月1日 | 1,790円 | 1,150円 |
人気投票の「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」や「キミにきめた」に上位ランクインしている人気ポケモンです。
ピカチュウ模様のボロボロ布を被った姿をしています。人間と仲良くなりたいという思いから、ピカチュウへ化ければ人間と仲良くなれると擬態をしています。
ミミッキュが日常に溶け込んでいるイラストが好評です。
ミュウex【SSR】327/190
販売価格:約
1,390円
買取価格:約
700円
初動販売価格 | データなし |
過去最高販売価格 | データなし |
過去の価格推移
日付 | 販売価格 | 買取価格 |
---|---|---|
2025年3月28日 | 1,340円 | 750円 |
2025年4月1日 | 1,390円 | 800円 |
2025年5月1日 | 1,390円 | 700円 |
自身でエネルギー加速をすることができ、バーニングダークで180~320ダメージを与えることができます。ヨノワールのカーズドボムなどでバーニングダークの威力を上げて、相手を一撃で倒す非常に強力なカードです。
人気ポケモンで環境トップに君臨する点から価値が高くなっています。
リザードンex【SSR】331/190
販売価格:約
1,290円
買取価格:約
750円
初動販売価格 | データなし |
過去最高販売価格 | データなし |
過去の価格推移
日付 | 販売価格 | 買取価格 |
---|---|---|
2025年3月28日 | 1,590円 | 900円 |
2025年4月1日 | 1,590円 | 900円 |
2025年5月1日 | 1,290円 | 750円 |
ネルケ【SAR】352/190
販売価格:約
1,290円
買取価格:約
700円
初動販売価格 | データなし |
過去最高販売価格 | データなし |
過去の価格推移
日付 | 販売価格 | 買取価格 |
---|---|---|
2025年3月28日 | 1,140円 | 700円 |
2025年4月1日 | 1,140円 | 700円 |
2025年5月1日 | 1,290円 | 700円 |
初代御三家のヒトカゲは国内外で、トップクラスの人気を誇っているポケモンです。
ヒトカゲの色違いで、環境のリザードンexのたねポケモンということもあり評価が高いカードになっています。
ラルトス【S】258/190
販売価格:約
1,190円
買取価格:約
500円
初動販売価格 | データなし |
過去最高販売価格 | データなし |
過去の価格推移
日付 | 販売価格 | 買取価格 |
---|---|---|
2025年3月28日 | 1,240円 | 400円 |
2025年4月1日 | 1,240円 | 400円 |
2025年5月1日 | 1,190円 | 500円 |
ヒトカゲ【S】210/190
販売価格:約
1,140円
買取価格:約
500円
初動販売価格 | データなし |
過去最高販売価格 | データなし |
過去の価格推移
日付 | 販売価格 | 買取価格 |
---|---|---|
2025年3月28日 | 1,240円 | 550円 |
2025年4月1日 | 1,240円 | 550円 |
2025年5月1日 | 1,140円 | 500円 |
ミライドンex【UR】358/190
販売価格:約
1,090円
買取価格:約
550円
初動販売価格 | データなし |
過去最高販売価格 | データなし |
過去の価格推移
日付 | 販売価格 | 買取価格 |
---|---|---|
2025年3月28日 | 1,090円 | 550円 |
2025年4月1日 | 1,090円 | 550円 |
2025年5月1日 | 1,090円 | 550円 |
ミミッキュ【S】265/190
販売価格:約
990円
買取価格:約
425円
初動販売価格 | データなし |
過去最高販売価格 | データなし |
過去の価格推移
日付 | 販売価格 | 買取価格 |
---|---|---|
2025年3月28日 | 740円 | 325円 |
2025年4月1日 | 740円 | 325円 |
2025年5月1日 | 990円 | 425円 |
コライドンex【UR】360/190
販売価格:約
990円
買取価格:約
600円
初動販売価格 | データなし |
過去最高販売価格 | データなし |
過去の価格推移
日付 | 販売価格 | 買取価格 |
---|---|---|
2025年3月28日 | 890円 | 525円 |
2025年4月1日 | 890円 | 525円 |
2025年5月1日 | 990円 | 600円 |
キルリア【S】259/190
販売価格:約
940円
買取価格:約
400円
初動販売価格 | データなし |
過去最高販売価格 | データなし |
過去の価格推移
日付 | 販売価格 | 買取価格 |
---|---|---|
2025年3月28日 | 1,040円 | 275円 |
2025年4月1日 | 1,040円 | 275円 |
2025年5月1日 | 940円 | 400円 |
ネモ【SAR】351/190
販売価格:約
940円
買取価格:約
500円
初動販売価格 | データなし |
過去最高販売価格 | データなし |
過去の価格推移
日付 | 販売価格 | 買取価格 |
---|---|---|
2025年3月28日 | 940円 | 400円 |
2025年4月1日 | 940円 | 400円 |
2025年5月1日 | 940円 | 500円 |
パオジアンex【UR】357/190
販売価格:約
890円
買取価格:約
475円
初動販売価格 | データなし |
過去最高販売価格 | データなし |
過去の価格推移
日付 | 販売価格 | 買取価格 |
---|---|---|
2025年3月28日 | 890円 | 475円 |
2025年4月1日 | 890円 | 475円 |
2025年5月1日 | 890円 | 475円 |
リザード【S】211/190
販売価格:約
840円
買取価格:約
325円
初動販売価格 | データなし |
過去最高販売価格 | データなし |
過去の価格推移
日付 | 販売価格 | 買取価格 |
---|---|---|
2025年3月28日 | 840円 | 325円 |
2025年4月1日 | 840円 | 325円 |
2025年5月1日 | 840円 | 325円 |
レアリティ別の当たりカードの販売・買取相場
シャイニートレジャーex収録カードのレアリティ別の販売・買取価格をご紹介します。
※トレカの地図編集部が独自調査により価格をまとめたものであり、正確性を保証するものではありません。あくまでも参考情報としてご覧ください。
初動価格:2023年12月01日時点での販売価格
販売価格:2025年05月01日時点での販売価格
買取価格:2025年05月01日時点での買取価格
【SAR】の販売・買取価格
ネモ | ネルケ | ボタン | ||||||
|
|
|
||||||
初動価格 | – | 初動価格 | – | 初動価格 | – | |||
販売価格 | 940円 | 販売価格 | 1,290円 | 販売価格 | 2,240円 | |||
買取価格 | 500円 | 買取価格 | 700円 | 買取価格 | 1,500円 |
ペパー | サーナイトex | ナンジャモ | ||||||
|
|
|
||||||
初動価格 | – | 初動価格 | – | 初動価格 | – | |||
販売価格 | 2,490円 | 販売価格 | 11,900円 | 販売価格 | 15,400円 | |||
買取価格 | 1,500円 | 買取価格 | 8,750円 | 買取価格 | 11,000円 |
リザードンex | ミュウex | – | ||||||
|
|
|
||||||
初動価格 | – | 初動価格 | – | 初動価格 | – | |||
販売価格 | 26,900円 | 販売価格 | 29,900円 | 販売価格 | – | |||
買取価格 | 20,500円 | 買取価格 | 24,500円 | 買取価格 | – |
【UR】の販売・買取価格
チオンジェンex | ディンルーex | イーユイex | ||||||
|
|
|
||||||
初動価格 | – | 初動価格 | – | 初動価格 | – | |||
販売価格 | 540円 | 販売価格 | 540円 | 販売価格 | 590円 | |||
買取価格 | 250円 | 買取価格 | 250円 | 買取価格 | 225円 |
パオジアンex | コライドンex | ミライドンex | ||||||
|
|
|
||||||
初動価格 | – | 初動価格 | – | 初動価格 | – | |||
販売価格 | 890円 | 販売価格 | 990円 | 販売価格 | 1,090円 | |||
買取価格 | 475円 | 買取価格 | 600円 | 買取価格 | 550円 |
【SR】の販売・買取価格
ネルケ | ジャッジマン | パルデアの学生/オレンジアカデミー | ||||||
|
|
|
||||||
初動価格 | – | 初動価格 | – | 初動価格 | – | |||
販売価格 | 365円 | 販売価格 | 390円 | 販売価格 | 440円 | |||
買取価格 | 75円 | 買取価格 | 75円 | 買取価格 | 150円 |
パルデアの学生/グレープアカデミー | ネモ | – | ||||||
|
|
|
||||||
初動価格 | – | 初動価格 | – | 初動価格 | – | |||
販売価格 | 440円 | 販売価格 | 490円 | 販売価格 | – | |||
買取価格 | 150円 | 買取価格 | 175円 | 買取価格 | – |
【AR】の販売・買取価格
ウミトリオ | イルカマン | パモ | ||||||
|
|
|
||||||
初動価格 | – | 初動価格 | – | 初動価格 | – | |||
販売価格 | 340円 | 販売価格 | 440円 | 販売価格 | 590円 | |||
買取価格 | 100円 | 買取価格 | 125円 | 買取価格 | 175円 |
ミミッキュ | – | – | ||||||
|
|
|
||||||
初動価格 | – | 初動価格 | – | 初動価格 | – | |||
販売価格 | 1,790円 | 販売価格 | – | 販売価格 | – | |||
買取価格 | 1,150円 | 買取価格 | – | 買取価格 | – |
【RR】の販売・買取価格
フォレトスex | マスカーニャex | リククラゲex | ||||||
|
|
|
||||||
初動価格 | – | 初動価格 | – | 初動価格 | – | |||
販売価格 | 90円 | 販売価格 | 90円 | 販売価格 | 90円 | |||
買取価格 | – | 買取価格 | – | 買取価格 | – |
チオンジェンex | ラウドボーンex | イーユイex | ||||||
|
|
|
||||||
初動価格 | – | 初動価格 | – | 初動価格 | – | |||
販売価格 | 90円 | 販売価格 | 90円 | 販売価格 | 90円 | |||
買取価格 | – | 買取価格 | – | 買取価格 | – |
ウェーニバルex | パオジアンex | ミライドンex | ||||||
|
|
|
||||||
初動価格 | – | 初動価格 | – | 初動価格 | – | |||
販売価格 | 90円 | 販売価格 | 90円 | 販売価格 | 90円 | |||
買取価格 | – | 買取価格 | – | 買取価格 | – |
フーディンex | キラフロルex | イダイナキバex | ||||||
|
|
|
||||||
初動価格 | – | 初動価格 | – | 初動価格 | – | |||
販売価格 | 90円 | 販売価格 | 90円 | 販売価格 | 90円 | |||
買取価格 | 10円 | 買取価格 | – | 買取価格 | – |
ディンルーex | コライドンex | パルデア ドオーex | ||||||
|
|
|
||||||
初動価格 | – | 初動価格 | – | 初動価格 | – | |||
販売価格 | 90円 | 販売価格 | 90円 | 販売価格 | 90円 | |||
買取価格 | – | 買取価格 | 10円 | 買取価格 | – |
テツノワダチex | オンバーンex | プクリンex | ||||||
|
|
|
||||||
初動価格 | – | 初動価格 | – | 初動価格 | – | |||
販売価格 | 90円 | 販売価格 | 90円 | 販売価格 | 90円 | |||
買取価格 | – | 買取価格 | – | 買取価格 | – |
クエスパトラex | ピジョットex | サーナイトex | ||||||
|
|
|
||||||
初動価格 | – | 初動価格 | – | 初動価格 | – | |||
販売価格 | 110円 | 販売価格 | 110円 | 販売価格 | 140円 | |||
買取価格 | 30円 | 買取価格 | 10円 | 買取価格 | – |
イキリンコex | ミュウex | リザードンex | ||||||
|
|
|
||||||
初動価格 | – | 初動価格 | – | 初動価格 | – | |||
販売価格 | 160円 | 販売価格 | 190円 | 販売価格 | 210円 | |||
買取価格 | 10円 | 買取価格 | 25円 | 買取価格 | 30円 |
シャイニートレジャーexの当たりカードの封入率
最も高額で取引されているカードは、「リザードンex SAR」で価格は約15,130円になります。次に、「ナンジャモ SAR」が約13,800円、「ミュウex SAR」が約8,980円、「サーナイトex SAR」が約5,350円、「ペパー SAR」が約2,890円と続きます。
◆SARの封入率は約11.1%で9.0BOXに1枚です。1カートン(20BOX)開封すると2枚ほど封入されていることになります。
SARは8種類あるため、狙いのSAR1枚を自引きする確率は約1.39%です。『71.9BOX、719パックに1枚(約395,700円)』が目安となります。
◆URの封入率は約9.6%で10.4BOXに1枚です。1カートン(20BOX)開封すると2枚ほど封入されていることになります。
URは6種類あるため、狙いのUR1枚を自引きする確率は約1.6%です。『62.5BOX、625パックに1枚(約343,800円)』が目安となります。
◆SRの封入率は約23.9%で4.6BOXに1枚です。1カートン(20BOX)開封すると4枚ほど封入されていることになります。
SRは5種類あるため、狙いのSR1枚を自引きする確率は約4.78%です。『13.5BOX、135パックに1枚(約74,000円)』が目安となります。
◆ARの封入率は約8.4%で11.9BOXに1枚です。1カートン(20BOX)開封すると2枚ほど封入されていることになります。
ARは4種類あるため、狙いのAR1枚を自引きする確率は約2.1%です。『47.6BOX、476パックに1枚(約261,900円)』が目安となります。
◆Sの封入率は約291.6%で1BOXに3枚です。1カートン(20BOX)開封すると60枚ほど封入されていることになります。
Sは129種類あるため、狙いのS1枚を自引きする確率は約2.26%です。『44.2BOX、442パックに1枚(約243,300円)』が目安となります。
封入率は公表されていないため、目安になります。BOX・パック購入などの参考確率としてご利用ください。
未開封BOXの買取価格推移
買取価格:約 6,400円
過去の未開封BOXの価格推移
日付 | 買取価格 |
---|---|
2025年2月7日 | 5,000円 |
2025年3月6日 | 6,250円 |
2025年3月24日 | 6,400円 |
2025年4月1日 | 6,700円 |
2025年5月1日 | 6,100円 |
歴代ポケカ当たりランキング【関連リンク】
2025年発売パックの高額当たりカード記事
2024年発売パックの高額当たりカード記事
2023年発売パックの高額当たりカード記事
【まとめ】シャイニートレジャーexの当たりランキングと封入率
本記事では、『シャイニートレジャーex』の当たりカードランキングと封入率について解説しました。
これからもポケモンカードの市場は注目が集まり続けることでしょう。
ぜひ、今後のコレクションなどの参考にしていただければ幸いです。