『バトルパートナーズ』の高額当たりカードランキング記事のアイキャッチ画像

【ポケカ】『ロケット団の栄光』の当たりランキング!買取相場や封入率も徹底解説

こんな方におすすめ!

本記事では、『ロケット団の栄光』に収録されている販売・買取価格に基づく当たりランキング高額な理由封入率などを徹底解説します。

ポケモンカード全体の高額ランキングも解説しています。
ポケモンカードのオリパ優良店おすすめ記事に関してもまとめています!



高還元率オリパ
新着オリパ

横にスクロールできます→

ランキング1位のアイコン
日本トレカセンターのロゴ
  • JTC-DMT92YF7」で300coin
  • 送料無料発送24時間以内
  • クレカ、銀行振込など他多数対応
日本トレカセンターのオリパ画像
還元率100%以上
目玉商品エクバリーリエPSA10
口数160,000
価格1,000coin
説明登録後24h限定オリパ
日本トレカセンターの新着オリパの商品画像
還元率98%
目玉商品リーリエピッピ
口数1,000,000
価格39coin
説明PSA確定オリパ
限定コードで300coin貰える!
日本トレカでオリパを引く
ランキング2位のアイコン
ポケットクロスのロゴ
  • FFC94C」で100point獲得
  • 送料200pt・1日~12日以内
  • クレカ、コンビニなど他多数対応
ポケットクロスの高還元オリパの商品画像
還元率100%以上
目玉商品アセロラ
口数50
価格50,000pt
説明1/3で10万pt
ポケットクロスの新着オリパの商品画像
還元率不明
目玉商品ポンチョピカ
口数不明
価格500pt
説明さらばコラボ
無料でお試しオリパが引ける!
ポケクロでオリパを引く
ランキング3位のアイコン
エクストレカのロゴ
  • 会員登録でオリパ1回無料!
  • 送料300pt・発送14日以内
  • クレジットカード、PayPay
エクストレカの高還元オリパの商品画像
還元率101%以上
目玉商品ミュウツー
口数3,500
価格7,999pt
説明口数少な目
エクストレカの新着オリパの商品画像
還元率97%
目玉商品人気弾BOX
口数70,000
価格95pt
説明超値下
無料で1回オリパが引ける!
エクストレカでオリパを引く

ロケット団の栄光とは?基本情報と特徴

引用:ポケモンカード公式

ロケット団の栄光の発売情報

パック名拡張パック「ロケット団の栄光」(ろけっとだんのえいこう)
公式情報公式情報
発売日2025年4月18日(金)
価格1パック(カード5枚入り) 180円(税込)
1BOX(30パック) 5,400円(税込)
1カートン(12BOX・360パック) 64,800円(税込)
公式PV
ロケット団の栄光の特徴を見る

収録カードの特徴やコンセプト

ロケット団はボスの「サカキ」を中心とした組織で、ポケモンを利用してお金儲けなどをするマフィアのような組織です。
ポケモンの世界にリアルな闇を加えたロケット団カリスマ性があり信念を貫いているサカキは魅力が溢れており多くのファンがいます。

ロケット団の収録は2021年の構築デッキ『サトシVSロケット団』2004年の拡張パック『ロケット団の逆襲』以来になる為、待ち望んでいるファンは非常に多くいます。

ロケット団の栄光のSAR「ミュウツーex」「ファイヤーex」「クロバットex」「ニドキングex」「サカキ」「アテナ」の6種類になります。残念ながら『ムサシ』と『コジロウ』のイラストありませんでした。次の機会に期待です。

今回はトレカだけでなく、関連グッズにも目が離せません。
特に注目されているのがアパレル商品の「ロケット団の栄光アタッシュケースセット」になります。アタッシュケースは拡張パック「ロケット団の栄光」が1BOX(30パック)同封されています。

また、品切れのキャップ、パーカー、ネクタイなどアパレル商品は再販売されるとのことです。

引用:https://www.pokemon-card.com/info/004901.html

ポケモンセンターからアタッシュケースセットの受注販売するとアナウンスがありました。
受注販売を待てる方は、アタッシュケースセットを購入して同封の1BOXを入手する方法を検討されてもよいのかもしれません。
入手が困難になっており、「ロケット団の栄光のBOX取引価格」が「アタッシュケースセットの定価」以上になっています。

ロケット団の栄光の当たりカードランキング

【TOP20】当たりカードランキング表

ロケット団の栄光の当たりランキング一覧表を公開します。
トレカの地図編集部が独自調査により価格をまとめたものであり、正確性を保証するものではありません。あくまでも参考情報としてご覧ください。

販売価格:2025年04月25日時点での販売価格
買取価格:2025年04月25日時点での買取価格

順位 カード名 画像 価格
1位 ロケット団のミュウツーex【SAR】125/098 ロケット団のミュウツーex【SAR】125/098 販売価格:
約 53,400円
買取価格:
約 35,000円
2位 ロケット団のファイヤーex【SAR】124/098 ロケット団のファイヤーex【SAR】124/098 販売価格:
約 24,400円
買取価格:
約 18,500円
3位 ロケット団のクロバットex【SAR】127/098 ロケット団のクロバットex【SAR】127/098 販売価格:
約 12,700円
買取価格:
約 9,250円
4位 ロケット団のニドキングex【SAR】126/098 ロケット団のニドキングex【SAR】126/098 販売価格:
約 10,900円
買取価格:
約 6,750円
5位 ロケット団のミュウツーex【UR】130/098 ロケット団のミュウツーex【UR】130/098 販売価格:
約 7,790円
買取価格:
約 6,200円
6位 ロケット団のサカキ【SAR】129/098 ロケット団のサカキ【SAR】129/098 販売価格:
約 6,890円
買取価格:
約 4,500円
7位 ロケット団のアテナ【SAR】128/098 ロケット団のアテナ【SAR】128/098 販売価格:
約 5,140円
買取価格:
約 4,200円
8位 ロケット団のミュウツーex【SR】114/098 ロケット団のミュウツーex【SR】114/098 販売価格:
約 3,890円
買取価格:
約 2,500円
9位 ロケット団のクロバットex【UR】131/098 ロケット団のクロバットex【UR】131/098 販売価格:
約 2,890円
買取価格:
約 2,350円
10位 ジャミングタワー【UR】132/098 ジャミングタワー【UR】132/098 販売価格:
約 2,790円
買取価格:
約 1,600円
11位 ロケット団のニャース【AR】109/098 ロケット団のニャース【AR】109/098 販売価格:
約 2,440円
買取価格:
約 1,500円
12位 ロケット団のサカキ【SR】121/098 ロケット団のサカキ【SR】121/098 販売価格:
約 2,240円
買取価格:
約 1,700円
13位 ロケット団のファイヤーex【SR】112/098 ロケット団のファイヤーex【SR】112/098 販売価格:
約 1,540円
買取価格:
約 1,100円
14位 ロケット団のランス【SR】123/098 ロケット団のランス【SR】123/098 販売価格:
約 1,340円
買取価格:
約 750円
15位 バシャーモ【AR】101/098 バシャーモ【AR】101/098 販売価格:
約 1,240円
買取価格:
約 600円
16位 ロケット団のアテナ【SR】119/098 ロケット団のアテナ【SR】119/098 販売価格:
約 1,240円
買取価格:
約 950円
17位 ロケット団のヘルガー【AR】100/098 ロケット団のヘルガー【AR】100/098 販売価格:
約 1,140円
買取価格:
約 650円
18位 ロケット団のソーナンス【AR】103/098 ロケット団のソーナンス【AR】103/098 販売価格:
約 1,140円
買取価格:
約 550円
19位 ロケット団のニドキングex【SR】116/098 ロケット団のニドキングex【SR】116/098 販売価格:
約 1,140円
買取価格:
約 750円
20位 ロケット団のクロバットex【SR】117/098 ロケット団のクロバットex【SR】117/098 販売価格:
約 1,140円
買取価格:
約 700円

当たり上位カードの価格推移&高額な理由

当たりランキング上位カードの価格推移と高額な理由について解説していきます。

ランキング1位のアイコン

ロケット団のミュウツーex【SAR】125/098

ロケット団のミュウツーex【SAR】125/098

販売価格:約 53,400円
買取価格:約 35,000円

初動販売価格 56,400円
過去最高販売価格 61,300円
過去の価格推移
日付 販売価格 買取価格
2025年4月18日 56,400円 43,000円
2025年4月19日 61,300円 47,000円
2025年4月20日 59,800円 43,500円
2025年4月21日 57,800円 38,500円
2025年4月22日 57,400円 37,500円
2025年4月23日 56,900円 40,500円
2025年4月24日 55,400円 38,000円
2025年4月25日 53,400円 35,000円
高額な理由

ミュウツーは初代伝説のポケモンで、映画での活躍も加わり非常に人気の高いポケモンです。
サカキはロケット団のボスでありながら、トキワシティのジムリーダーでもあります。裏社会の顔と武人の顔があり人気のあるトレーナーです。

イラストはカッコイイ、ダークな雰囲気が最高とこのタッグを待っていたファンは多く、高額で取引きされています。

ランキング2位のアイコン

ロケット団のファイヤーex【SAR】124/098

ロケット団のファイヤーex【SAR】124/098

販売価格:約 24,400円
買取価格:約 18,500円

初動販売価格 31,400円
過去最高販売価格 33,400円
過去の価格推移
日付 販売価格 買取価格
2025年4月18日 31,400円 23,000円
2025年4月19日 33,400円 25,000円
2025年4月20日 30,800円 19,500円
2025年4月21日 27,300円 16,000円
2025年4月22日 25,900円 15,000円
2025年4月23日 26,400円 19,000円
2025年4月24日 25,400円 17,500円
2025年4月25日 24,400円 18,500円
高額な理由

ファイヤーは初代に登場する伝説のポケモンで幻の翼などともいわれています。また、初代ではチャンピオンロードに居ます。

イラストはとても好評で、今回1番カッコイイSAR、SARのなかのSAR、このファイヤー使いたいなどの感想が見られました。
SVシリーズで初の単独SARになったことも合わさり、高額で取引されています。

ランキング3位のアイコン

ロケット団のクロバットex【SAR】127/098

ロケット団のクロバットex【SAR】127/098

販売価格:約 12,700円
買取価格:約 9,250円

初動販売価格 15,400円
過去最高販売価格 16,400円
過去の価格推移
日付 販売価格 買取価格
2025年4月18日 15,400円 10,500円
2025年4月19日 16,400円 12,500円
2025年4月20日 16,300円 8,500円
2025年4月21日 13,900円 8,500円
2025年4月22日 13,400円 7,750円
2025年4月23日 13,400円 9,500円
2025年4月24日 12,900円 8,500円
2025年4月25日 12,700円 9,250円
高額な理由

「クロバット」をメインに「ズバット」「ゴルバット」などを大量に使役しているロケット団したっぱが描かれいます。
イラストはクロバットかわいい、みんないるのがいい、すごく好きとの感想が見られました。
面白い特性を持っていて、3種類のポケモンいるのもあり、高額で取引されています。

ランキング4位のアイコン

ロケット団のニドキングex【SAR】126/098

ロケット団のニドキングex【SAR】126/098

販売価格:約 10,900円
買取価格:約 6,750円

初動販売価格 14,900円
過去最高販売価格 15,400円
過去の価格推移
日付 販売価格 買取価格
2025年4月18日 14,900円 10,000円
2025年4月19日 15,400円 12,000円
2025年4月20日 14,300円 8,000円
2025年4月21日 12,300円 7,750円
2025年4月22日 10,900円 6,750円
2025年4月23日 11,400円 8,750円
2025年4月24日 11,400円 7,250円
2025年4月25日 10,900円 6,750円
高額な理由

『ポケットモンスターウルトラサン・ウルトラムーン』でボスのポケモンプレゼントで「サカキのニドキング」が配布され、『ポケモンGO』ではサカキのニドキングステッカーが配布とニドキングとサカキは強い結束があります。
イラストはカッコイイ、昔のコミック感があっていい、地面タイプのワザがマッチしていると好評です。
初代から登場しているポケモンでファンが多く、高値で取引されています。

ランキング5位のアイコン

ロケット団のミュウツーex【UR】130/098

ロケット団のミュウツーex【UR】130/098

販売価格:約 7,790円
買取価格:約 6,200円

初動販売価格 9,740円
過去最高販売価格 9,740円
過去の価格推移
日付 販売価格 買取価格
2025年4月18日 9,740円 6,750円
2025年4月19日 9,740円 7,250円
2025年4月20日 9,490円 6,000円
2025年4月21日 8,490円 5,250円
2025年4月22日 7,890円 5,700円
2025年4月23日 7,890円 5,950円
2025年4月24日 7,890円 5,950円
2025年4月25日 7,790円 6,200円
高額な理由

『ポケットモンスターウルトラサン・ウルトラムーン』でサカキはミュウツーを切り札として使用し、メガシンカまでしてきます。

イラストは評判ががよく、SARよりも好き、こういうミュツーもあり、欲しすぎるなどの意見が見られました。
2025年からURの評価が高くなっており、高値で取引されています。

ランキング6位のアイコン

ロケット団のサカキ【SAR】129/098

ロケット団のサカキ【SAR】129/098

販売価格:約 6,890円
買取価格:約 4,500円

初動販売価格 8,990円
過去最高販売価格 8,990円
過去の価格推移
日付 販売価格 買取価格
2025年4月18日 8,990円 6,300円
2025年4月19日 8,740円 6,450円
2025年4月20日 8,390円 4,750円
2025年4月21日 7,490円 4,500円
2025年4月22日 7,240円 4,550円
2025年4月23日 7,240円 5,400円
2025年4月24日 7,140円 5,300円
2025年4月25日 6,890円 4,500円
高額な理由

思わず手を取ってしまうような1枚。ロケット団ボスのサカキが手を差し伸べているイラストが描かれていてます。

自分の場のロケット団のポケモンどうしを入れ替、相手の場のポケモンを指定して入れ替えるサポートカードになります。
攻めと守りを1手で行うことができる優れた1枚でサカキの人気も合わさり、高値で取引きされています。

ランキング7位のアイコン

ロケット団のアテナ【SAR】128/098

ロケット団のアテナ【SAR】128/098

販売価格:約 5,140円
買取価格:約 4,200円

初動販売価格 6,790円
過去最高販売価格 6,790円
過去の価格推移
日付 販売価格 買取価格
2025年4月18日 6,790円 4,700円
2025年4月19日 6,390円 4,700円
2025年4月20日 6,140円 3,750円
2025年4月21日 5,490円 3,600円
2025年4月22日 5,140円 3,400円
2025年4月23日 5,240円 4,000円
2025年4月24日 5,240円 3,850円
2025年4月25日 5,140円 4,200円
高額な理由

アテナは『ポケットモンスター 金・銀』のリメイク『ハートゴールド・ソウルシルバー』に登場するロケット団幹部です。
イラストは凛とした美しさのあるアテナが描かれています。
ロケット団デッキに必須クラスのカードの為、高値で取引きされています。

ランキング8位のアイコン

ロケット団のミュウツーex【SR】114/098

ロケット団のミュウツーex【SR】114/098

販売価格:約 3,890円
買取価格:約 2,500円

初動販売価格 4,640円
過去最高販売価格 4,740円
過去の価格推移
日付 販売価格 買取価格
2025年4月18日 4,640円 3,300円
2025年4月19日 4,740円 2,850円
2025年4月20日 4,540円 2,350円
2025年4月21日 3,990円 2,600円
2025年4月22日 3,990円 3,100円
2025年4月23日 3,990円 2,750円
2025年4月24日 3,890円 2,450円
2025年4月25日 3,890円 2,500円
高額な理由

イラストはSRの方が好き、GXと並べてみたい、ミュウツーは最高との感想が見られました。

ワザに使用条件がありますが、「イレイザーボール」はエネルギー3枚で160~280ダメージを出すことができます。また、たねポケモンなのにHPが280もあるハイスペックなカードの為、高値で取引されています。。

ランキング9位のアイコン

ロケット団のクロバットex【UR】131/098

ロケット団のクロバットex【UR】131/098

販売価格:約 2,890円
買取価格:約 2,350円

初動販売価格 5,490円
過去最高販売価格 5,490円
過去の価格推移
日付 販売価格 買取価格
2025年4月18日 5,490円 3,700円
2025年4月19日 4,640円 3,000円
2025年4月20日 3,990円 2,500円
2025年4月21日 3,190円 2,500円
2025年4月22日 2,890円 2,100円
2025年4月23日 2,890円 2,100円
2025年4月24日 2,890円 2,100円
2025年4月25日 2,890円 2,350円
高額な理由

原作でクロバットの進化は、ゴルバットのなつき度を上げる必要がある為、思い入れのある方が多いポケモンです。

イラストはかわいい、したっぱちゃんURおめでとう、必死に羽ばたいてる感がいいとプレイヤーに受け入れられている様子が見られました。
レアリティの高さ、イラストの良さ、思い入れなどから高値で取引されています。

ランキング10位のアイコン

ジャミングタワー【UR】132/098

ジャミングタワー【UR】132/098

販売価格:約 2,790円
買取価格:約 1,600円

初動販売価格 4,390円
過去最高販売価格 4,390円
過去の価格推移
日付 販売価格 買取価格
2025年4月18日 4,390円 3,150円
2025年4月19日 4,290円 2,650円
2025年4月20日 3,890円 2,000円
2025年4月21日 3,490円 1,900円
2025年4月22日 3,140円 1,800円
2025年4月23日 2,940円 1,550円
2025年4月24日 2,840円 1,450円
2025年4月25日 2,790円 1,600円
高額な理由

HPを増やすどうぐやきらめく結晶など強力などうぐを無効にできる為、採用率の高いカードになります。
排出率の低いURで代用が効きにくい為、高値で取引されています。。

ランキング11位のアイコン

ロケット団のニャース【AR】109/098

ロケット団のニャース【AR】109/098

販売価格:約 2,440円
買取価格:約 1,500円

初動販売価格 3,590円
過去最高販売価格 3,590円
過去の価格推移
日付 販売価格 買取価格
2025年4月18日 3,590円 2,500円
2025年4月19日 3,340円 1,800円
2025年4月20日 2,890円 1,650円
2025年4月21日 2,740円 1,500円
2025年4月22日 2,740円 1,700円
2025年4月23日 2,640円 1,600円
2025年4月24日 2,490円 1,500円
2025年4月25日 2,440円 1,500円
高額な理由

イラストはゆるい感じのニャースになり、サカキの熱い視線がニャースに注がれています。イラストが可愛すぎる、可愛いサカキ初めて見たなどの意見が多く見られました。

相手の手札を減らすことができ、選んだカードを確認をすることができます。

イラスト、ニャースとサカキの人気から、ARでも高値で取引きされています。

ランキング12位のアイコン

ロケット団のサカキ【SR】121/098

ロケット団のサカキ【SR】121/098

販売価格:約 2,240円
買取価格:約 1,700円

初動販売価格 2,440円
過去最高販売価格 2,540円
過去の価格推移
日付 販売価格 買取価格
2025年4月18日 2,440円 1,750円
2025年4月19日 2,440円 1,800円
2025年4月20日 2,540円 1,650円
2025年4月21日 2,340円 1,600円
2025年4月22日 2,190円 1,550円
2025年4月23日 2,290円 1,750円
2025年4月24日 2,240円 1,650円
2025年4月25日 2,240円 1,700円
高額な理由

何かの計画を思いついたのでしょうか。ミステリアスな雰囲気のサカキが描かれています。
イラストは渋くてかっこいい、サカキさまぁぁぁなどの感想が見られました。
SRとサカキの人気も合わさり、高値で取引きされています。

ランキング13位のアイコン

ロケット団のファイヤーex【SR】112/098

ロケット団のファイヤーex【SR】112/098

販売価格:約 1,540円
買取価格:約 1,100円

初動販売価格 1,990円
過去最高販売価格 1,990円
過去の価格推移
日付 販売価格 買取価格
2025年4月18日 1,990円 1,300円
2025年4月19日 1,690円 950円
2025年4月20日 1,540円 1,000円
2025年4月21日 1,490円 900円
2025年4月22日 1,490円 950円
2025年4月23日 1,540円 1,000円
2025年4月24日 1,540円 1,000円
2025年4月25日 1,540円 1,100円
高額な理由

ファイヤーのイラストはカッコイイけど…、遺影、後ろが邪魔などと厳しい評価が多く見られました。
相手のバトルポケモンをトラッシュすることができ、相手のリソースを削り計画を大幅に狂わせることができます。カード性能の高さから高値で取引きされています。

ランキング14位のアイコン

ロケット団のランス【SR】123/098

ロケット団のランス【SR】123/098

販売価格:約 1,340円
買取価格:約 750円

初動販売価格 1,390円
過去最高販売価格 1,440円
過去の価格推移
日付 販売価格 買取価格
2025年4月18日 1,390円 1,000円
2025年4月19日 1,440円 900円
2025年4月20日 1,440円 800円
2025年4月21日 1,440円 750円
2025年4月22日 1,390円 750円
2025年4月23日 1,390円 750円
2025年4月24日 1,340円 650円
2025年4月25日 1,340円 750円
高額な理由

ロケット団のたねポケモンを3匹手札に加えることができるので、「ロケット団のミュウツーex」などと相性の良いカードになります。
また、先行1ターン目でも使えるので安定感が増し、ロケット団デッキには必須のトレーナーズになるでしょう。

ランキング15位のアイコン

バシャーモ【AR】101/098

バシャーモ【AR】101/098

販売価格:約 1,240円
買取価格:約 600円

初動販売価格 2,140円
過去最高販売価格 2,140円
過去の価格推移
日付 販売価格 買取価格
2025年4月18日 2,140円 1,400円
2025年4月19日 1,940円 1,000円
2025年4月20日 1,490円 950円
2025年4月21日 1,490円 750円
2025年4月22日 1,390円 600円
2025年4月23日 1,340円 600円
2025年4月24日 1,290円 600円
2025年4月25日 1,240円 600円
高額な理由

バシャーモは『ポケットモンスタールビー・サファイア』で登場した御三家のアチャモが進化した姿になります。
イラストは評判がよく、カッコイイ、鮮やかなハイキック、バシャーモの為にパック買いに行くなどの意見がありました。
御三家のポケモンは想い入れのある方も多く、高値で取引きされています。

ランキング16位のアイコン

ロケット団のアテナ【SR】119/098

ロケット団のアテナ【SR】119/098

販売価格:約 1,240円
買取価格:約 950円

初動販売価格 1,340円
過去最高販売価格 1,440円
過去の価格推移
日付 販売価格 買取価格
2025年4月18日 1,340円 1,050円
2025年4月19日 1,440円 900円
2025年4月20日 1,290円 800円
2025年4月21日 1,140円 800円
2025年4月22日 1,190円 900円
2025年4月23日 1,190円 950円
2025年4月24日 1,240円 950円
2025年4月25日 1,240円 950円
高額な理由

8枚ドローができるロケット団デッキの強力なドローソースです。「ロケット団のレシーバー」や「ロケット団のアポロ」がありますが、2枚以上はデッキに入ると思われます。

ランキング17位のアイコン

ロケット団のヘルガー【AR】100/098

ロケット団のヘルガー【AR】100/098

販売価格:約 1,140円
買取価格:約 650円

初動販売価格 1,590円
過去最高販売価格 1,590円
過去の価格推移
日付 販売価格 買取価格
2025年4月18日 1,590円 1,100円
2025年4月19日 1,290円 650円
2025年4月20日 1,290円 800円
2025年4月21日 1,290円 600円
2025年4月22日 1,190円 600円
2025年4月23日 1,140円 600円
2025年4月24日 1,140円 550円
2025年4月25日 1,140円 650円
高額な理由

ヘルガーは『ポケットモンスター金・銀』で初登場したポケモンで、かみくだくやれんごくが似合うポケモンです。
イラストは好評で、カッコイイ、躍動感ある、アポロが合図しているのがいいなどの意見がありました。イラストの評価が価格に反映されています。

ランキング18位のアイコン

ロケット団のソーナンス【AR】103/098

ロケット団のソーナンス【AR】103/098

販売価格:約 1,140円
買取価格:約 550円

初動販売価格 2,140円
過去最高販売価格 2,140円
過去の価格推移
日付 販売価格 買取価格
2025年4月18日 2,140円 1,450円
2025年4月19日 1,790円 950円
2025年4月20日 1,390円 650円
2025年4月21日 1,340円 650円
2025年4月22日 1,290円 600円
2025年4月23日 1,240円 550円
2025年4月24日 1,190円 550円
2025年4月25日 1,140円 550円
高額な理由

ソーナンスがロケット団本部に預けられているところでしょうか。ムサシ、コジロウ、ニャースがいないのは悔やまれますが、イラストの評価は高く、可愛い、下っ端もいい、ソーナンスらしいなどと「ソーナンス!」と聞こえてきそうな1枚です。
スリープやニューラなどもいて、思いのほか快適に生活しています。ロケット団での生活も悪くないのかもしれませんね。

ソーナンス人気とイラストの評価から高値で取引きされています。

ランキング19位のアイコン

ロケット団のニドキングex【SR】116/098

ロケット団のニドキングex【SR】116/098

販売価格:約 1,140円
買取価格:約 750円

初動販売価格 1,740円
過去最高販売価格 1,740円
過去の価格推移
日付 販売価格 買取価格
2025年4月18日 1,740円 1,200円
2025年4月19日 1,540円 800円
2025年4月20日 1,390円 700円
2025年4月21日 1,140円 700円
2025年4月22日 1,140円 750円
2025年4月23日 1,140円 800円
2025年4月24日 1,140円 750円
2025年4月25日 1,140円 750円
高額な理由

イラストは評価が高く、色合いがラスボス感ある、不敵なサカキが良い、遺影がかっこいいなどとこのタイプのSRにしては好評です。
毒のダメージが重たいので、ポケモンの交代タイミングをずらす、きぜつトリガーを発動させないなどメリットがあり、高値で取引されています。。

ランキング20位のアイコン

ロケット団のクロバットex【SR】117/098

ロケット団のクロバットex【SR】117/098

販売価格:約 1,140円
買取価格:約 700円

初動販売価格 1,390円
過去最高販売価格 1,390円
過去の価格推移
日付 販売価格 買取価格
2025年4月18日 1,390円 1,000円
2025年4月19日 1,290円 750円
2025年4月20日 1,240円 650円
2025年4月21日 1,190円 650円
2025年4月22日 1,190円 700円
2025年4月23日 1,190円 750円
2025年4月24日 1,140円 700円
2025年4月25日 1,140円 700円
高額な理由

クロバットexとゴルバットは進化させるだけで相手にダメカンを乗せれる特性をもっているうえ、ワザで手札に戻すことができるます。複数進化させて相手をきぜつできる面白いポケモンです。
エネルギーが返ってこない点は注意が必要です。

レアリティ別の当たりカードの販売・買取相場

レアリティ別の販売・買取価格表の見出し画像

ロケット団の栄光収録カードのレアリティ別の販売・買取価格をご紹介します。
トレカの地図編集部が独自調査により価格をまとめたものであり、正確性を保証するものではありません。あくまでも参考情報としてご覧ください。

初動価格:2025年04月18日時点での販売価格
販売価格:2025年04月25日時点での販売価格
買取価格:2025年04月25日時点での買取価格

【SAR】の販売・買取価格

SARの画像
ロケット団のファイヤーex ロケット団のミュウツーex ロケット団のニドキングex
ロケット団のファイヤーex SAR ロケット団のミュウツーex SAR ロケット団のニドキングex SAR
初動価格 31,400円 初動価格 56,400円 初動価格 14,900円
販売価格 24,400円 販売価格 53,400円 販売価格 10,900円
買取価格 18,500円 買取価格 35,000円 買取価格 6,750円
ロケット団のクロバットex ロケット団のアテナ ロケット団のサカキ
ロケット団のクロバットex SAR ロケット団のアテナ SAR ロケット団のサカキ SAR
初動価格 15,400円 初動価格 6,790円 初動価格 8,990円
販売価格 12,700円 販売価格 5,140円 販売価格 6,890円
買取価格 9,250円 買取価格 4,200円 買取価格 4,500円

【UR】の販売・買取価格

URの画像
ロケット団のミュウツーex ロケット団のクロバットex ジャミングタワー
ロケット団のミュウツーex UR ロケット団のクロバットex UR ジャミングタワー UR
初動価格 9,740円 初動価格 5,490円 初動価格 4,390円
販売価格 7,790円 販売価格 2,890円 販売価格 2,790円
買取価格 6,200円 買取価格 2,350円 買取価格 1,600円

【SR】の販売・買取価格

SRの画像
オリーヴァex ロケット団のファイヤーex ハルクジラex
オリーヴァex SR ロケット団のファイヤーex SR ハルクジラex SR
初動価格 490円 初動価格 1,990円 初動価格 490円
販売価格 440円 販売価格 1,540円 販売価格 440円
買取価格 150円 買取価格 1,100円 買取価格 200円
ロケット団のミュウツーex レジロックex ロケット団のニドキングex
ロケット団のミュウツーex SR レジロックex SR ロケット団のニドキングex SR
初動価格 4,640円 初動価格 490円 初動価格 1,740円
販売価格 3,890円 販売価格 440円 販売価格 1,140円
買取価格 2,500円 買取価格 175円 買取価格 750円
ロケット団のクロバットex ロケット団のペルシアンex ロケット団のアテナ
ロケット団のクロバットex SR ロケット団のペルシアンex SR ロケット団のアテナ SR
初動価格 1,390円 初動価格 1,690円 初動価格 1,340円
販売価格 1,140円 販売価格 1,140円 販売価格 1,240円
買取価格 700円 買取価格 800円 買取価格 950円
ロケット団のアポロ ロケット団のサカキ ロケット団のラムダ
ロケット団のアポロ SR ロケット団のサカキ SR ロケット団のラムダ SR
初動価格 1,190円 初動価格 2,440円 初動価格 940円
販売価格 840円 販売価格 2,240円 販売価格 1,040円
買取価格 500円 買取価格 1,700円 買取価格 800円
ロケット団のランス
ロケット団のランス SR 裏面 裏面
初動価格 1,390円 初動価格 初動価格
販売価格 1,340円 販売価格 販売価格
買取価格 750円 買取価格 買取価格

【AR】の販売・買取価格

ARの画像
ロケット団のワナイダー ロケット団のヘルガー バシャーモ
ロケット団のワナイダー AR ロケット団のヘルガー AR バシャーモ AR
初動価格 790円 初動価格 1,590円 初動価格 2,140円
販売価格 640円 販売価格 1,140円 販売価格 1,240円
買取価格 250円 買取価格 650円 買取価格 600円
パールル ロケット団のソーナンス ロケット団のイオルブ
パールル AR ロケット団のソーナンス AR ロケット団のイオルブ AR
初動価格 540円 初動価格 2,140円 初動価格 590円
販売価格 340円 販売価格 1,140円 販売価格 390円
買取価格 100円 買取価格 550円 買取価格 100円
ロケット団のマタドガス ロケット団のヤミカラス ザマゼンタ
ロケット団のマタドガス AR ロケット団のヤミカラス AR ザマゼンタ AR
初動価格 1,090円 初動価格 1,490円 初動価格 840円
販売価格 590円 販売価格 740円 販売価格 590円
買取価格 275円 買取価格 350円 買取価格 200円
ロケット団のラッタ ロケット団のニャース ガルーラ
ロケット団のラッタ AR ロケット団のニャース AR ガルーラ AR
初動価格 1,090円 初動価格 3,590円 初動価格 840円
販売価格 540円 販売価格 2,440円 販売価格 640円
買取価格 250円 買取価格 1,500円 買取価格 275円

【RR】の販売・買取価格

RRの画像
オリーヴァex ロケット団のファイヤーex ハルクジラex
オリーヴァex RR ロケット団のファイヤーex RR ハルクジラex RR
初動価格 90円 初動価格 190円 初動価格 90円
販売価格 90円 販売価格 135円 販売価格 90円
買取価格 買取価格 買取価格
ロケット団のミュウツーex レジロックex ロケット団のニドキングex
ロケット団のミュウツーex RR レジロックex RR ロケット団のニドキングex RR
初動価格 740円 初動価格 90円 初動価格 90円
販売価格 640円 販売価格 90円 販売価格 90円
買取価格 250円 買取価格 買取価格
ロケット団のクロバットex ロケット団のペルシアンex
ロケット団のクロバットex RR ロケット団のペルシアンex RR 裏面
初動価格 490円 初動価格 90円 初動価格
販売価格 440円 販売価格 90円 販売価格
買取価格 150円 買取価格 買取価格

【R】の販売・買取価格

Rの画像
ロケット団のワナイダー バシャーモ ロケット団のフリーザー
ロケット団のワナイダー R バシャーモ R ロケット団のフリーザー R
初動価格 340円 初動価格 110円 初動価格 260円
販売価格 340円 販売価格 90円 販売価格 160円
買取価格 125円 買取価格 買取価格 15円
サクラビス ロケット団のサンダー ロケット団のソーナンス
サクラビス R ロケット団のサンダー R ロケット団のソーナンス R
初動価格 65円 初動価格 65円 初動価格 110円
販売価格 65円 販売価格 65円 販売価格 90円
買取価格 10円 買取価格 10円 買取価格
コノヨザル ロケット団のバンギラス ロケット団のニューラ
コノヨザル R ロケット団のバンギラス R ロケット団のニューラ R
初動価格 65円 初動価格 65円 初動価格 110円
販売価格 65円 販売価格 65円 販売価格 90円
買取価格 10円 買取価格 10円 買取価格
ザマゼンタ
ザマゼンタ R 裏面 裏面
初動価格 65円 初動価格 初動価格
販売価格 65円 販売価格 販売価格
買取価格 買取価格 買取価格

【U】の販売・買取価格

Uの画像
ラランテス ウインディ ロケット団のヘルガー
ラランテス U ウインディ U ロケット団のヘルガー U
初動価格 30円 初動価格 30円 初動価格 30円
販売価格 30円 販売価格 30円 販売価格 30円
買取価格 買取価格 買取価格
ハンテール ユキノオー カマスジョー
ハンテール U ユキノオー U カマスジョー U
初動価格 50円 初動価格 30円 初動価格 30円
販売価格 50円 販売価格 30円 販売価格 30円
買取価格 買取価格 買取価格
ロケット団のデンリュウ ロケット団のスリーパー ロケット団のミミッキュ
ロケット団のデンリュウ U ロケット団のスリーパー U ロケット団のミミッキュ U
初動価格 50円 初動価格 30円 初動価格 110円
販売価格 50円 販売価格 30円 販売価格 110円
買取価格 買取価格 買取価格 10円
ロケット団のイオルブ ロケット団のサナギラス ダイノーズ
ロケット団のイオルブ U ロケット団のサナギラス U ダイノーズ U
初動価格 30円 初動価格 30円 初動価格 30円
販売価格 30円 販売価格 30円 販売価格 30円
買取価格 買取価格 買取価格
チャーレム ロケット団のアーボック ロケット団のニドクイン
チャーレム U ロケット団のアーボック U ロケット団のニドクイン U
初動価格 30円 初動価格 110円 初動価格 40円
販売価格 30円 販売価格 90円 販売価格 40円
買取価格 買取価格 買取価格
ロケット団のゴルバット ロケット団のベトベトン ロケット団のマタドガス
ロケット団のゴルバット U ロケット団のベトベトン U ロケット団のマタドガス U
初動価格 110円 初動価格 30円 初動価格 40円
販売価格 110円 販売価格 30円 販売価格 40円
買取価格 20円 買取価格 買取価格
ロケット団のヤミカラス フォレトス ロケット団のポリゴンZ
ロケット団のヤミカラス U フォレトス U ロケット団のポリゴンZ U
初動価格 30円 初動価格 30円 初動価格 110円
販売価格 30円 販売価格 30円 販売価格 90円
買取価格 買取価格 買取価格
ロケット団のおじゃまロボ ロケット団のスーパーボール ロケット団のびっくりボム
ロケット団のおじゃまロボ U ロケット団のスーパーボール U ロケット団のびっくりボム U
初動価格 65円 初動価格 90円 初動価格 165円
販売価格 65円 販売価格 90円 販売価格 185円
買取価格 買取価格 10円 買取価格 50円
ロケット団のレシーバー ロケット団のアテナ ロケット団のアポロ
ロケット団のレシーバー U ロケット団のアテナ U ロケット団のアポロ U
初動価格 340円 初動価格 140円 初動価格 110円
販売価格 160円 販売価格 90円 販売価格 110円
買取価格 20円 買取価格 15円 買取価格 25円
ロケット団のサカキ ロケット団のラムダ ロケット団のランス
ロケット団のサカキ U ロケット団のラムダ U ロケット団のランス U
初動価格 135円 初動価格 110円 初動価格 165円
販売価格 185円 販売価格 160円 販売価格 185円
買取価格 50円 買取価格 50円 買取価格 50円
ロケット団の監視塔 ロケット団のファクトリー ロケット団エネルギー
ロケット団の監視塔 U ロケット団のファクトリー U ロケット団エネルギー U
初動価格 365円 初動価格 290円 初動価格 290円
販売価格 390円 販売価格 90円 販売価格 290円
買取価格 100円 買取価格 15円 買取価格 75円

【C】の販売・買取価格

Cの画像
クヌギダマ キノココ キノガッサ
クヌギダマ C キノココ C キノガッサ C
初動価格 30円 初動価格 30円 初動価格 30円
販売価格 30円 販売価格 30円 販売価格 30円
買取価格 買取価格 買取価格
カットロトム カリキリ ロケット団のサッチムシ
カットロトム C カリキリ C ロケット団のサッチムシ C
初動価格 30円 初動価格 30円 初動価格 30円
販売価格 30円 販売価格 30円 販売価格 30円
買取価格 買取価格 買取価格
ロケット団のタマンチュラ ミニーブ オリーニョ
ロケット団のタマンチュラ C ミニーブ C オリーニョ C
初動価格 50円 初動価格 40円 初動価格 30円
販売価格 50円 販売価格 40円 販売価格 30円
買取価格 10円 買取価格 買取価格
ガーディ ロケット団のデルビル アチャモ
ガーディ C ロケット団のデルビル C アチャモ C
初動価格 30円 初動価格 30円 初動価格 50円
販売価格 30円 販売価格 30円 販売価格 50円
買取価格 買取価格 買取価格
ワカシャモ ヒートロトム パールル
ワカシャモ C ヒートロトム C パールル C
初動価格 30円 初動価格 30円 初動価格 50円
販売価格 40円 販売価格 30円 販売価格 50円
買取価格 買取価格 買取価格
ユキカブリ ウォッシュロトム サシカマス
ユキカブリ C ウォッシュロトム C サシカマス C
初動価格 30円 初動価格 30円 初動価格 30円
販売価格 30円 販売価格 30円 販売価格 30円
買取価格 買取価格 買取価格
アルクジラ ロケット団のメリープ ロケット団のモココ
アルクジラ C ロケット団のメリープ C ロケット団のモココ C
初動価格 30円 初動価格 30円 初動価格 30円
販売価格 30円 販売価格 30円 販売価格 30円
買取価格 買取価格 買取価格
ロケット団のスリープ ロケット団のリーシャン ロケット団のレドームシ
ロケット団のスリープ C ロケット団のリーシャン C ロケット団のレドームシ C
初動価格 30円 初動価格 30円 初動価格 30円
販売価格 30円 販売価格 30円 販売価格 30円
買取価格 買取価格 買取価格
マンキー オコリザル ロケット団のヨーギラス
マンキー C オコリザル C ロケット団のヨーギラス C
初動価格 30円 初動価格 30円 初動価格 30円
販売価格 30円 販売価格 30円 販売価格 30円
買取価格 買取価格 買取価格
ノズパス アサナン ロケット団のアーボ
ノズパス C アサナン C ロケット団のアーボ C
初動価格 30円 初動価格 30円 初動価格 50円
販売価格 30円 販売価格 30円 販売価格 50円
買取価格 買取価格 買取価格
ロケット団のニドラン♀ ロケット団のニドリーナ ロケット団のニドラン♂
ロケット団のニドラン♀ C ロケット団のニドリーナ C ロケット団のニドラン♂ C
初動価格 30円 初動価格 30円 初動価格 30円
販売価格 30円 販売価格 30円 販売価格 30円
買取価格 買取価格 買取価格
ロケット団のニドリーノ ロケット団のズバット ロケット団のベトベター
ロケット団のニドリーノ C ロケット団のズバット C ロケット団のベトベター C
初動価格 30円 初動価格 50円 初動価格 30円
販売価格 30円 販売価格 65円 販売価格 30円
買取価格 買取価格 10円 買取価格
ロケット団のドガース エアームド ロケット団のコラッタ
ロケット団のドガース C エアームド C ロケット団のコラッタ C
初動価格 30円 初動価格 30円 初動価格 30円
販売価格 30円 販売価格 30円 販売価格 30円
買取価格 買取価格 買取価格
ロケット団のラッタ ロケット団のニャース ガルーラ
ロケット団のラッタ C ロケット団のニャース C ガルーラ C
初動価格 30円 初動価格 30円 初動価格 30円
販売価格 30円 販売価格 40円 販売価格 30円
買取価格 買取価格 買取価格
ロケット団のポリゴン ロケット団のポリゴン2 スバメ
ロケット団のポリゴン C ロケット団のポリゴン2 C スバメ C
初動価格 50円 初動価格 50円 初動価格 30円
販売価格 50円 販売価格 65円 販売価格 30円
買取価格 買取価格 買取価格
オオスバメ イキリンコ
オオスバメ C イキリンコ C 裏面
初動価格 30円 初動価格 30円 初動価格
販売価格 30円 販売価格 30円 販売価格
買取価格 買取価格 買取価格

ロケット団の栄光の当たりカードの封入率

高レアリティの封入率、自引き確率、開封BOX数や金額の目安についてご紹介していきます。
封入率は公表されていないため、目安になります。参考にしていただければ幸いです。

◆SAR
封入率は約18.50%(5.4BOXに1枚)で、1カートン開封すると約2枚当たることになります。
SARは6種類の為、狙いの1枚を自引きする確率は『約3.08%』です。
『32.4BOX(973パック)に1枚 約175,000円』が目安となります。

◆UR
封入率は約9.85%(11.1BOXに1枚)で、1カートン開封すると約1枚当たることになります。
URは3種類の為、狙いの1枚を自引きする確率は『約3%』です。
『33.3BOX(1,000パック)に1枚 約180,000円』が目安となります。

◆SR
封入率は約74%(1.2BOXに1枚)で、1カートン開封すると約9枚当たることになります。
SRは13種類の為、狙いの1枚を自引きする確率は『約5.69%』です。
『17.6BOX(527パック)に1枚 約95,000円』が目安となります。

◆AR
1BOXに約3枚封入されています。
ARは12種類の為、狙いの1枚を自引きする確率は『約24.81%』です。
『4BOX(97パック)に1枚 約22,000円』が目安となります。

未開封BOXの買取価格推移

買取価格:約 15,000円

過去の未開封BOXの価格推移
日付買取価格
2025年4月18日15,000円
2025年4月19日14,000円
2025年4月20日14,000円
2025年4月21日13,000円

ロケット団の栄光のみんな予想まとめ

『ロケット団の栄光』の発売に先駆けて、読者の皆さんから「収録されそうなカード」の予想を募集しました。(募集期間:2025年3月25日〜4月17日)

一体どんな予想が寄せられたのでしょうか…?
皆さんから届いた声をまとめましたので、ぜひご覧ください!

現実枠
  • コラッタAR(ポケカちょっとオタク:コメントなし)
  • ロケット団のアーボックSARとヤミカラスSAR(マッサー:悪タイプのポケモンが2体もいるから)
  • ミュウ(聖:ミュウツーと同じ色なので、そうと思った。ミュウツーの進化前だから)
  • ロケット団のサカキSAR(アイリスsr持ってる人:絶対出る)
  • スリープ,マニューラ(Pokemon:コメントなし)
  • マニューラex,スリープex(ポケモンカード予想:ARソーナンスにその二匹の絵がのっているから出そう)
  • アーボックR(カバオくん:任天堂Switchのレッツゴーピカチュウのムサシとコジロウのポケモンだから)
  • ロケット団のソーナンスAR(BANANA:ソーナンスは昔からいるから流石にあるとおもウ)
  • ロケット団のハイパーボール(ヨルノズクに呪われてる:ロケット団のスーパーボウルが出たなら、ハイパーボールも出そう。)
  • ロケット団のペルシアンex【UR】(イ:ミュウツーがあるならありそう)
  • ロケット団のサポート(ポケカ大好き:パックにロケット団が写ってあったから)
  • ニドキングex sar(ポケカオタク:srもあるのでsarもあると思う)
  • ロケット団のメガヤンマexとモルペコex(ポケモンカード予想:ムサシとコジロウが持っていたソーナンスなどが出でいるから出ると思う)
  • ロケット団のサカキSAR(対戦クソ弱プレイヤー:昔のパックにロケット団のパックがあったから値上がりしそう)
  • ミュウツー(ポケカ初心者🔰:ミュウツー25000くらいいきそう)
  • ロケット団のファイアー(ポケマニア:これはマジあつすぎる)
  • ロケット団のペルシアンAR(オタチ:コメントなし)
  • ロケット団のミュウツーのexUR(ポケカマン:コメントなし)
  • ミュウツーSAR(ポケモンカード大好き:ミュウツーSAR)
ロマン枠
  • トレーナーズのカード(マッサー:コメントなし)
  • 観光客SAR(聖:コメントなし)
  • テラパゴスと黒いレックウザが合体したやつ(聖:コメントなし)
  • テツノカイナEX(聖:コメントなし)
  • テラパゴスEX(聖:コメントなし)
  • ミュウツーとミュウが合体したポケモン(聖:コメントなし)
  • ムサシとコジローとニャース(アイリスSR持ってる人:個人的に好き)
  • ロケット弾のアーマードミュウツー(基龍 連:ミュウツーの逆襲の時のようなアーマーを着ての登場してくれたら…最高です‼)
  • ロケット団のアジト(スタジアム)(カバオくん:これでロケット団のポケモンのサポートになる効果になってほしい)
  • さかき(BANANA:コメント無し)
  • ロケット団のムサシ(ヨルノズクに呪われてる:コメントなし)
  • ロケット団のファイヤー【AR】(イ:ARは大体絵がきれいなのでARきたらかっこいいだろう)
  • ムサシとコジロウのペルシアンとニャース(ポケカ大好き:このメンバーは楽しそう)
  • ニドクインex sar(ポケカオタク:ニドキングexも出るそうだしニドクインもセットで出たら激アツ)
  • ムサシとコジロウが持っているポケモン全て出でほしい(ポケモンカード予想:それが出たら嬉しいけどな)
  • ムサシとコジローとニャースSAR((対戦クソ弱プレイヤー:昔のパックにムサシとコジローとニャースがあったから絶対値上がりするし、イラストも絶対かっこいいから出て欲しい)
  • ムサシ&コジロー&ニャース(ポケカ初心者🔰:これ出たら最高)
  • ムサシとコジロウとニャース(ポケマニア:ピカチュウとサトシもいいな)
  • ムサシとコジロウのニャースAR.(オタチ:コメントなし)
  • サポートロケット団のSAR(ポケカマン:強そう)

想像以上にたくさんの方が収録予想に参加してくださいました。ユニークなものや見事に的中したものまで、素敵な予想を本当にありがとうございます。

歴代ポケカ当たりランキング【関連リンク】

2025年発売パックの高額当たりカード記事

2024年発売パックの高額当たりカード記事

2023年発売パックの高額当たりカード記事

【まとめ】ロケット団の栄光の当たりランキングと封入率

本記事では、『熱風のアリーナ』の当たりカードランキングと封入率について解説しました。

これからもポケモンカードの市場は注目が集まり続けることでしょう。

ぜひ、今後のコレクションなどの参考にしていただければ幸いです。

\ 今だけ限定コード「JTC-DMT92YF7」入力で300coin獲得! /
日本トレカセンターで
人気オリパを引いてみよう!
公式サイト