バトルパートナーズのアイキャッチ画像

【ポケカ】『バトルパートナーズ』の当たり予想カードランキングと封入率を徹底解説

こんな方におすすめ!

本記事では、『バトルパートナーズ』に収録されている当たりカードランキングや各カードの高額な理由封入率などを解説します。

ポケモンカード全体の高額ランキングも解説しています。
ポケモンカードのオリパ優良店おすすめ記事に関してもまとめています!



高還元率オリパ
新着オリパ

横にスクロールできます→

日本トレカセンターのロゴ
  • JTC-DMT92YF7」で300coin
  • 送料無料発送24時間以内
  • クレカ、銀行振込など他多数対応
還元率100%
目玉商品リーリエ
口数24,000
価格7,777coin
説明1/2で1.1万pt
還元率98%
目玉商品リーリエピッピ
口数1,000,000
価格39coin
説明PSA確定オリパ
限定コードで300coin貰える!
日本トレカでオリパを引く
  • FFC94C」で100point獲得
  • 送料200pt・1日~12日以内
  • クレカ、コンビニなど他多数対応
還元率100%以上
目玉商品アセロラ
口数50
価格50,000pt
説明1/3で10万pt
還元率不明
目玉商品ポンチョピカ
口数不明
価格500pt
説明さらばコラボ
無料でお試しオリパが引ける!
ポケクロでオリパを引く
エクストレカのロゴ
  • 会員登録でオリパ1回無料!
  • 送料300pt・発送14日以内
  • クレジットカード、PayPay
還元率101%以上
目玉商品ミュウツー
口数3,500
価格7,999pt
説明口数少な目
還元率97%
目玉商品人気弾BOX
口数70,000
価格95pt
説明超値下
無料で1回オリパが引ける!
エクストレカでオリパを引く

『バトルパートナーズ』の基本情報

バトルパートナーズの公式画像
引用:ポケモンカード公式
パック名拡張パック「バトルパートナーズ」(ばとるぱーとなーず)
公式情報公式情報
発売日2025年1月24日
価格1パック(カード5枚入り)180円(税込)
1BOX(30パック)5,400円(税込)
1カートン(12BOX・360パック)64,800円(税込)

『バトルパートナーズ』の特徴

ポケモンセンターオンラインに予約が殺到した人気の拡張パックになります。
殺到した理由は人気トレーナーの「リーリエ」、「ナンジャモ」、「N」、「ポップ」たちが収録されているためです
特にリーリエは「ドリームリーグ」の2019年以来の収録となり、過去に高騰した実績があることから注目を集めています。

バトルパートナーズではトレーナのポケモンが登場し、カード名が「リーリエのピッピex」とトレーナ名+ポケモン名の形で表記されて、トレーナの顔アイコンが描かれています。
また、ARやSARはトレーナーとポケモンが1枚のイラストになっています。これは「白熱のアルカナ」の2022年以来の収録になります。リーリエのピッピexSARナンジャモのハラバリーexSARNのゾロアークexSARなどは高額での取引が予想されます。

バトルパートナーズで収録を期待したいカードに、「マリィのオーロンゲex」「ナンジャモのムウマージex雷テラスタル」があります。マリィのオーロンゲexはポケモンカードゲームPV 「Trainer’s Pokémon」でカードが公開されています。
特性は「手札から進化したとき、山札から悪エネルギーを5枚まで選んでマリィのポケモンにつける」、わざは「場のポケモンに180+ベンチのポケモン1匹にも30」と強力なカードです。
ただ、マリィは拡張パックに描かれていない為、次回以降のパックに収録となりそうですが、テラスタルポケモンが未発表の為、「ナンジャモのムウマージex雷テラスタル」の収録は期待が持てます。

その他の大きな特徴の1つとして、バトルパートナーズからレギュレーションマーク「I」が追加され、1月24日よりスタンダードレギュレーションが「G・H・I」になります。
レギュレーションマーク「F」のカードが使えなくなるため、環境上位のデッキが大きな影響を受けます。また、かがやくゲッコウガ・ポケストップ・ダブルターボエネルギーなども使えなくなるので相当環境が変わります。
その為、新しいレギュレーションでは、リーリエのピッピex・ナンジャモのハラバリーex・Nのゾロアークexなどが環境TOPに割り込んでくる可能性は十分にあります。

プロモキャンペーンが開催されており、1BOX購入毎に「ナンジャモのカイデン」とポケモンマスターズEXで使える「特別コラボ記念 ★5確定チケット」のシリアルコードが付属されています。

TSUTAYAは店頭抽選を受け付けている店舗もあります。1月19日ごろまでは抽選の申し込みが可能ですので、購入を希望される方は抽選を申込されてはいかがでしょうか。
また、ローソンでは1月24日(金)以降に、パックを店頭販売をするようです。パックを購入をされたい方はローソンでの購入も考慮されてもよいかもしれません。

【当たりランキング一覧表】バトルパートナーズ

順位カード名画像販売価格
1位ナンジャモのハラバリーex SAR 125/100約 34,000円
2位ホップのザシアンex SAR 128/100約 6,200円
3位ナンジャモのタイカイデン AR 104/100約 1,300円
4位
ホエルオー AR 103/100
約 1,100円
5位Nのレシラム AR 109/100約 700円
6位
リーリエのピッピex RR 033/100
約 620円
7位オオイタチ AR 110/100約 600円
8位Nのゾロアークex RR 061/100450円
9位ナンジャモのハラバリーex RR 030/100430円
-位マリィのオーロンゲex

『バトルパートナーズ』の当たり予想カード

当たりカードが判明次第解説して行きます。

1位 ナンジャモのハラバリーex SAR 125/100

買取価格:約 23,000円
販売価格:約 34,000円

レアリティSAR
型番SV9 125/100
発行枚数
高額な理由

ポケットモンスタースカーレット・バイオレットで初登場したキャラクターで、インフルエンサーとして活躍している超人気トレーナーです。
現実世界でも同様に、YouTubeで「ドンナモンジャTV」を配信しており相棒のハラバリーを紹介する動画では500万近く再生されていることから人気の高さがうかがえます。

カードイラストは非常に好評で可愛いギザ歯いいハラバリーの組み合わせ最高などの感想が多く見られました。
特性のエネ加速が非常に強力で、手札から何枚も基本雷エネルギーをつけることができます。さらに耐久が280あるのも評価されています。
また、ナンジャモのタイカイデン、ハッコウシティ、タケルライコex、ミライドンexなどと相性が良さそうで、対戦環境に影響を与えそうな1枚です。

2位 ホップのザシアンex SAR 128/100

買取価格:約 3,000円
販売価格:約 6,200円

レアリティSAR
型番SV9 128/100
発行枚数
高額な理由

『ポケットモンスター ソード・シールド』に登場する主人公のライバルで、主人公の家の隣に住んでいます。チャンピオンである兄のダンテを倒すことを目指して旅に出ます。
ポップは暴走したザシアンを対話で沈めたことによって、ザシアンに認められパートナーになります。
暖かいタッチのイラストの評価が高く、高額での取引が予想されます。
ホップの身長を考えると、ザシアンがとても大きく見えてしまうのは気のせいでしょうか。

対戦では、せつなぎりでスボミー対策ができます。また、ハロンタウン、ホップのカビゴン、ホップのハチマキでダメージを+90増やせ、無色エネルギーを1個減らせるので、レイブスラッシュで330と高火力を出せます。

『バトルパートナーズ』の当たり予想カード等の封入率


過去の拡張パックを基に封入率を予想しています。

◆SARの封入率は、約15.8%で6.3BOXに1枚です。1カートン(12BOX)開封すると2枚ほど封入されていることになります。
SARは6種類と仮定した場合、狙いの1枚を自引きする確率は約2.64%です。
目安は『37.9BOX(1137パック)に1枚で約240,600円』となります。

URの封入率は、約9.2%で10.9BOXに1枚です。1カートン(12BOX)開封すると1枚ほど封入されていることになります。
URは3種類と仮定した場合、狙いの1枚を自引きする確率は約3.06%です。
目安は『32.7BOX(982パック)に1枚で約176,700円』となります。

◆SRの封入率は、約76.7%で1.3BOXに1枚です。1カートン(12BOX)開封すると9枚ほど封入されていることになります。
SRは12種類と仮定した場合、狙いの1枚を自引きする確率は約6.39%です。
目安は『15.7BOX(470パック)に1枚で約84,500円』となります。

封入率は公表されていないため、目安になります。参考としてご利用ください。

パック別のポケカ当たりランキング記事一覧

【まとめ】『バトルパートナーズ』の当たり予想カードランキングと封入率

本記事では、『バトルパートナーズ』の当たりカードランキングと封入率について解説しました。

これからもポケモンカードの市場は注目が集まり続けることでしょう。

ぜひ、今後のコレクションなどの参考にしていただければ幸いです。