- 『ニンジャスピナー』の基本情報・特徴を知りたい方
- 収録カードの高額当たりランキング(予想)を知りたい方
- レアリティ別に最新の販売・買取価格相場(予想)を知りたい方
本記事では、『ニンジャスピナー』に収録されている販売・買取価格に基づく当たりランキングや高額な理由、封入率などを徹底予想します。
ポケモンカード全体の高額ランキングも解説しています。
ポケモンカードのオリパ優良店おすすめ記事に関してもまとめています!
2025年最新
オリパおすすめ優良店
横にスクロールできます→
最新パックの当たりランキング
ニンジャスピナーとは?基本情報と特徴

ニンジャスピナーの発売情報
| パック名 | 拡張パック「ニンジャスピナー」(にんじゃすぴなー) |
| 公式情報 | |
| 発売日 | 2026年1月以降(予想) |
| 価格 | 1パック(カード5枚入り)180円(税込) 1BOX(30パック)5,400円(税込) 1カートン(12BOX・360パック)64,800円(税込) |
『ニンジャスピナー』の特徴を見る
収録カードの特徴やコンセプト
公式からはニンジャスピナーについてアナウンスされていません。
2025年5月28日に「ニンジャスピナー」が出願されています。ポケモンカード新弾タイトルの可能性が高く、商標登録から5カ月~9カ月ほどで発売される傾向にあります。新弾の場合、2026年1月頃に発売されると思われます。
ニンジャスピナーとういワードから「忍者」+「回転するもの」で手裏剣が連想されます。該当するポケモンはカロス地方御三家の「ゲッコウガ」がメインのパックになると予想されます。また、しのびポケモンの「ヌケニン系列」や忍者で有名な伊賀のポケふた「アギルダー」の収録も期待されます。

『Pokémon LEGENDS Z-A』で新たにメガゲッコウガが登場が確定しました。水上手裏剣に逆さま立っている姿はまさに忍者です。ニンジャスピナーはメガゲッコウガがメインのぽポケモンで確定ではないでしょうか。
さらにカロス御三家の「メガマフォクシー」「メガブリガロン」も同時登場されます。カロス御三家全員の収録に期待が膨らみます。
ニンジャスピナーの未開封BOXの買取価格推移
買取価格:約 14,000円
ニンジャスピナー未開封BOXの買取価格推移
| 日付 | 買取価格 |
|---|---|
| 2026年 | 14,000円 |
ニンジャスピナーの当たりカードランキング

【TOP20】当たりカードランキング表
ニンジャスピナーの当たりランキング一覧表を公開します。
※トレカの地図編集部が独自調査により価格をまとめたものであり、正確性を保証するものではありません。あくまでも参考情報としてご覧ください。
| 順位 | カード名 | 画像 | 予想価格 |
|---|---|---|---|
| 1位 | メガゲッコウガex【MUR】収録予想 | ![]() |
販売価格: 約 95,000円 |
| 買取価格: 約 68,000円 |
|||
| 2位 | メガゲッコウガex【SAR】収録予想 | ![]() |
販売価格: 約 38,000円 |
| 買取価格: 約 25,000円 |
|||
| 3位 | メガマフォクシーex【SAR】収録予想 | ![]() |
販売価格: 約 21,000円 |
| 買取価格: 約 14,000円 |
|||
| 4位 | メガブリガロンex【SAR】収録予想 | ![]() |
販売価格: 約 10,000円 |
| 買取価格: 約 6,000円 |
|||
| 5位 | アギルダーex【SAR】収録期待 | ![]() |
販売価格: 約 8,800円 |
| 買取価格: 約 4,500円 |
|||
| 6位 | メガゲッコウガex【SR】収録予想 | ![]() |
販売価格: 約 6,000円 |
| 買取価格: 約 4,000円 |
|||
| 7位 | テッカニンex【SAR】収録期待 | ![]() |
販売価格: 約 4,000円 |
| 買取価格: 約 2,400円 |
|||
| 8位 | メガゲッコウガex【RR】収録予想 | ![]() |
販売価格: 約 320円 |
| 買取価格: 約 80円 |
当たり上位カードの価格&高額な理由
当たりランキング上位カードの価格推移と高額な理由について解説していきます。
メガゲッコウガex【MUR】収録予想

販売価格:約 95,000円
買取価格:約 68,000円
| 過去最高販売価格 | 95,000円 |
「ポケモンレジェンズ ZA」で待望のメガゲッコウガの追加されました。大きな水手裏剣に逆さまに立ち、手印をしているイラストになどかっこよさそうですね。
メガゲッコウガex【SAR】収録予想

販売価格:約 38,000円
買取価格:約 25,000円
| 過去最高販売価格 | 38,000円 |
ゲッコウガは忍者モチーフにしたポケモンで、水で短刀や手裏剣を作り戦います。
忍者らしいビジュアルとアニメとゲームでの活躍もあり、公式人気投票では連覇を成し遂げています。
その為、人気トップのメガゲッコウガSARは高額になると予想されます。
メガマフォクシーex【SAR】収録予想

販売価格:約 21,000円
買取価格:約 14,000円
| 過去最高販売価格 | 21,000円 |
メガシンカすることで色合いが全体的に黒くなり、魔女らしさがさらに増します。
メガマフォクシーは燃える木の枝のファンネル感、浮遊している姿などメガシンカのデザインが好評の為、人気の1枚になりそうです。
メガブリガロンex【SAR】収録予想

販売価格:約 10,000円
買取価格:約 6,000円
| 過去最高販売価格 | 10,000円 |
メガシンカすると不動心を持ち、防御力が大幅にあがります。見た目は王冠のような兜と両肩に大きな装甲が追加され、両手斧を扱う為、重戦士や騎士のようになります。
両手斧を持っている姿が好評で、ブリガロンの時よりもカッコよくなったと話題です。
アギルダーex【SAR】収録期待

販売価格:約 8,800円
買取価格:約 4,500円
| 過去最高販売価格 | 8,800円 |
アギルダーはポケモン図鑑で「忍者のような身のこなしで戦う。」と明記されており、外見的なデザインも伝統的な忍者を連想させます。
ポケモンカードでも「ニンジャトルネード」や「うつせみポイズン」など忍者をイメージしたワザを持っています。
メガゲッコウガex【SR】収録予想

販売価格:約 6,000円
買取価格:約 4,000円
| 過去最高販売価格 | 6,000円 |
テッカニンex【SAR】収録期待

販売価格:約 4,000円
買取価格:約 2,400円
| 過去最高販売価格 | 4,000円 |
セミと忍者がモチーフの面白い特徴を持つしのびポケモンで、昆虫の特徴と忍者の機敏性を巧みに組み合わせたデザインになっています。
ここ最近カード化されていないので、そろそろ収録されても良いかもしれません。
メガゲッコウガex【RR】収録予想

販売価格:約 320円
買取価格:約 80円
| 過去最高販売価格 | 320円 |
レアリティ別の当たりカードの販売・買取相場

【MUR】の販売・買取価格
| メガゲッコウガex | – | – | ||||||
|
|
|
||||||
| 販売価格 | 95,000円 | 販売価格 | – | 販売価格 | – | |||
| 買取価格 | 68,000円 | 買取価格 | – | 買取価格 | – | |||
【SAR】の販売・買取価格
| メガゲッコウガex | メガマフォクシーex | メガブリガロンex | ||||||
|
|
|
||||||
| 販売価格 | 38,000円 | 販売価格 | 21,000円 | 販売価格 | 10,000円 | |||
| 買取価格 | 25,000円 | 買取価格 | 14,000円 | 買取価格 | 6,000円 | |||
| アギルダーex | テッカニンex | – | ||||||
|
|
|
||||||
| 販売価格 | 8,800円 | 販売価格 | 4,000円 | 販売価格 | – | |||
| 買取価格 | 4,500円 | 買取価格 | 2,400円 | 買取価格 | – | |||
【SR】の販売・買取価格
| メガゲッコウガex | – | – | ||||||
|
|
|
||||||
| 販売価格 | 6,000円 | 販売価格 | – | 販売価格 | – | |||
| 買取価格 | 4,000円 | 買取価格 | – | 買取価格 | – | |||
【RR】の販売・買取価格
| メガゲッコウガex | – | – | ||||||
|
|
|
||||||
| 販売価格 | 320円 | 販売価格 | – | 販売価格 | – | |||
| 買取価格 | 80円 | 買取価格 | – | 買取価格 | – | |||
『ニンジャスピナー』の当たりカードの封入率

高レアリティの封入率、自引き確率、開封BOX数と金額の目安についてご紹介していきます。
「ニンジャスピナー」の封入率は過去のパックを元に算出しております。参考にしていただければ幸いです。
◆MUR
封入率は約2.19%(45.6BOXに1枚)、4カートン開封すると約1枚当たります。
MURは「メガゲッコウガ」1種類と仮定した場合、自引き確率は『約2.19%』です。
『45.6BOX(1,368パック)に1枚 約246,000円』が目安となります。
◆SAR
封入率は約29.25%(3.4BOXに1枚)、1カートン開封すると約3枚当たります。
SARは7種類と仮定した場合、狙いの1枚を自引きする確率は『約4.18%』です。
『23.9BOX(718パック)に1枚 約129,000円』が目安となります。
◆SR(ポケモン・サポート)
封入率は約76.23%(1.3BOXに1枚)、1カートン開封すると約9枚当たります。
SRは10種類と仮定した場合、狙いの1枚を自引きする確率は『約7.62%』です。
『13.1BOX(394パック)に1枚 約71,000円』が目安となります。
◆SR(グッズ・ポケモンのどうぐ・スタジアム)
封入率は約100%(1BOXに1枚)で当たります。
SRは5種類と仮定した場合、狙いの1枚を自引きする確率は『約20%』です。
『5BOX(150パック)に1枚 約27,000円』が目安となります。
◆AR
封入率は約300%(1BOXに3枚)で当たります。
ARは12種類と仮定した場合、狙いの1枚を自引きする確率は『約25%』です。
『4BOX(120パック)に1枚 約22,000円』が目安となります。
◆RR
封入率は約411.11%(1BOXに4枚)で当たります。
RRは7種類と仮定した場合、狙いの1枚を自引きする確率は『約58.73%』です。
『1.7BOX(51パック)に1枚 約9,000円』が目安となります。
ニンジャスピナーのみんな予想まとめ
ポケモンカード新弾『ニンジャスピナー』の発売に向けて、読者の皆さんから寄せられた当たり予想をまとめました。
現実的に当たりそうなカードだけでなく、コレクター心をくすぐるロマン枠の予想も受け付けています!
果たして、どんなカードが登場するのか…?
あなたの予想と見比べながら、ぜひ楽しんでください!
- ダイケンキex SAR(ダイケンキ好き:ダイケンキのモチーフは武士だから!)
- アギルダーex(ひーま:モチーフがゲッコウガと同じニンジャだから)
- メガカイリュー(ラティアス大好きっ子で〜す:来てほしいなー)
- メガガブリアスex(レトロ:メガルカリオのSARがメガフシギバナと戦っているイラストだったのでゲッコウガは剣を使うキャラと一緒に来ると予想してガブリアスに剣はあるかわからないが近いものはあるので選んだ)
- メガゲッコウガex(佐久間光宏:メガガブリアスexとバトルしてて忍者をテーマしていてかっこいい。)
- ジュナイパーexSAR(ポケカ2期:タイトルがニンジャスピナーだから!)
- ゴウカザルex SAR(d:カロスっぽい)
- メガマフォクシーexSAR(インフェルノY:今メガの環境だからカロスの御三家のマフォクシーとブリガロンとゲッゴウガがメガ進化で登場すると思ったから)
- ヒスイゲッコウガex(ヒスイゲツコウガ:人気ポケモン)
- サトシゲッコウガex sar(ゲッコウガ:再収録できたら熱い)
- サトシsar(サトシ:まで出てきたことがない)
- メガハッサムex(ファンタスティック:メガハッサムも素早く忍者っぽいしやいばなどとの点でもゲッコウガとにている部分もあるしそろそろ鋼強化も来ると思うから、あと個人的に好きなタイプが水と鋼だからです。)
- メガゲッコウガsarex(ゲッコウガ大好き:タイトルがメガゲッコウガが主役そうだから)
- シャリタツAR(ノートか:ゲッコウガと同じく水タイプだから)
- メガゲッコウガex(佐久間光宏:メガゲッコウガexは、手裏剣を使うから!あとテッカニンexとアギルダーexも忍者テーマをしいる)
- メガゲッコウガex(テイオー:コメントなし)
- メガゲッコウガex(あhyぐいうおy:タイトル的に忍者かなと思い)
- キョウ(あhyぐいうおy:忍者だから)
- すごい釣り竿sar(あああああ:水タイプのパックにはっ必要)
- ケロマツ(ケロマツ:進化前で可愛くて人気が出そう)
- ゲッコウガSAR(ポケポケ:タイトルに忍者がつくから)
- メガルチャブルSAR(ポケカめん:ZA新しくメガ進化したポケモンも収録されるはず)
- ブロスターex sar(ジェンガ:①ゲッコウガと同じカロス地方出身②同じみずタイプ)
- メガマフォクシーsar(ホゲ太:ゲッコウガがいるなら同じカロス御三家のマフォクシーも来そうだから)
- めがげっこうがexsar(1番ゲッコウガ好き:忍者と聞いてゲッコウガしか思いつかないから)
- サトシゲッコウガ(最高:コメントなし)
- サトシ(ゲッコウガLOVE:コメントなし)
- キョウ(ひーまx:忍者だから)
- メガラティアス(ラティアス大好きっ子で〜す:最高すぎ)
- メガデンリュウ ex(レトロ:電気枠がメガブレイブ、メガシンフォニアにはないから)
- パンプジンex(佐久間光宏:ハロウィンの時期はゴーストタイプがいっぱいだから。あとメガゲンガーexとメガジュペッタexとヌケニン。トレーナーはメリッサとフヨウがSARになると思う。)
- メガジュペッタexSAR(ポケカ2期:ハロウィンの時期に発売されるから(10月に発売するのかな?))
- ジガルデex SAR(d:強そう)
- デリバードex SAR(インフェルノY:クリスマスくらいに発売すると思うから)
- マルヤクデsar(ヒスイゲツコウガ:来そうだから)
- サトシの冒険(げっこうがだいすき:アニメで突然いなくなったから)
- サトシ(サトシ:パトナー)
- メガゲッコウガ・サトシゲッコウガ(ファンタスティック:多分出るとは思うけどサトシゲッコウガでも新しくて普通に好きだしサトシデッキとかも作れるから。)
- メガゲッコウガsarex(ゲッコウガ大好き:タニンジャスピナーだから)
- ルナムーンex(ノートか:ゲッコウガを漢字にすると月光がだから)
- ハカドッグex、ヨノワールex(佐久間光宏:ハロウィーンだからゴーストタイプのハカドッグex SRとヨノワールex SR、トレーナーはメリッサとフヨウSARも出て欲しい)
- メガライチュウYex(テイオー:コメントなし)
- サトシゲッコウガ(あhyぐいうおy:せっかくだから…予約特典とかでもいいね)
- 勇気のお守り(あああああ:来いーーーーー)
- メガジュペッタ(ケロマツ:ハロウィンの時期にでそうだから)
- ゲッコウガ(ポケポケ:コメントなし)
- メガカラマネロSAR(ポケカめん:新しくメガ進化したから)
- メガゲッコウガex SAR(ゲッコウガ超大好きマン:個人的にゲッコウガが大好きだから)
- メガスターミーex sar(ジェンガ::まじで姿が笑えるから)
- ホゲータsar(ホゲ太:ホゲータが好きだから)
- めがげっこうがexsar(1番ゲッコウガ好き:コメントなし)
- サトシ(最高:コメントなし)
- サトシゲッコウガ(ゲッコウガLOVE:コメントなし)
歴代ポケカ当たりランキング【関連リンク】
2025年発売パックの高額当たりカード記事
2024年発売パックの高額当たりカード記事
2023年発売パックの高額当たりカード記事
【まとめ】ニンジャスピナーの当たりランキングと封入率

本記事では、『ニンジャスピナー』の当たりカードランキングと封入率についてトレチズが解説しました。
これからもポケモンカードの市場は注目が集まり続けることでしょう。
ぜひ、今後のコレクションなどの参考にしていただければ幸いです。











