ポケカのパックは、その人気の高さからどの店舗でもすぐに売り切れてしまうことが多い商品です。
そんな中、ヨドバシでは「抽選販売」で拡張パックの販売を行うことがあります。
本記事では、ヨドバシの抽選販売方法や注意点について詳しく解説します。
ヨドバシでポケモンカードを手に入れたい方はぜひ参考にしてください。
ポケモンカードのオリパ優良店おすすめ記事に関してもまとめています!
最新パックの当たりランキング
ヨドバシの抽選情報について

ヨドバシでは、人気のポケモンカード拡張パックを対象に定期的に抽選販売を実施しています。
全国のヨドバシカメラ店舗やヨドバシ・ドット・コムで購入履歴がある会員を対象に行われ、当選者にはシュリンク付きの正規パックが郵送で販売されます。
告知から応募、当選・購入までの期間が短く、応募条件も設けられているため、事前に会員登録や購入履歴の準備をしておくことが重要です。
ヨドバシのポケカ抽選販売基本情報まとめ
| 公式サイト | ヨドバシ・ドット・コム公式サイト |
| 公式X | ヨドバシカメラ公式X |
| 応募方法 | 公式ページから抽選申し込み |
| 受取方法 | 郵送 |
| シュリンク | シュリンクあり |
| 当選確率 | 約20% |
| 応募条件等 | ヨドバシ・ドット・コム会員であること(入会無料) 過去2年間の期間に下記のいずれかに当てはまる ・ヨドバシ・ドット・コムにて購入履歴あり(無料商品のみの購入は除く) ・ヨドバシカメラ店舗にて購入履歴があり、ポイント共通化済み |
ヨドバシのポケカ抽選販売スケジュールの目安
| タイミング | 内容 |
|---|---|
| 発売日の約1ヶ月前 | ポケモンカードの販売情報が公開 |
| 販売情報公開から約1~2週間 | ヨドバシから抽選販売の告知&抽選開始 |
| 抽選開始から2日間 | 申し込み期間 |
| 申し込み期間終了後の翌日 | 抽選結果発表 |
| 抽選結果発表から2日間 | 当選者の販売期間 |
ヨドバシの過去のポケカ抽選販売実績
インフェルノX【M2】(販売日:2025/09/26販売)
| 公式発表 | 2025/08/29 |
| 抽選販売告知日(web上) | 2025/09/08 |
| 抽選申し込み期間 | 2025/09/08〜2025/09/09 |
| 当選発表日 | 2025/09/10 |
| 購入期間 | 2025/09/10〜2025/09/11 |
ヨドバシのポケカ抽選販売の当選確率
| パック名 | 当選確率 | 備考 |
|---|---|---|
| インフェルノX | 約20% | ポケゲトちゃんねる参考 |
ヨドバシのポケモンカード抽選予約方法

この章では、ヨドバシでの抽選販売の具体的な手順と注意点を詳しく説明します
ヨドバシの抽選販売応募・購入の手順
まずはヨドバシ・ドット・コム公式サイトにて、会員登録をしましょう。
会員登録済みの方は次のステップに進んでください。
ヨドバシでの抽選応募は、過去の購入実績が条件として求められます。
告知が出てから購入しても間に合わない場合が多いため、あらかじめ条件を満たしておくのが安心です。
応募条件は、以下の2点を満たしている必要があります。
- ヨドバシ・ドット・コムでの購入履歴があること(※無料商品のみの購入は対象外)
- ヨドバシカメラ店舗での購入履歴があり、ポイント共通化の手続きを済ませていること
なお、通常は「過去2年以内の購入履歴」が目安とされています。
そのため、抽選の告知前から定期的にヨドバシを利用しておくとスムーズです。
ヨドバシでは、公式サイトやSNSなどを通じて抽選販売の告知が行われます。
告知を見逃さないようにチェックしておき、発表後は案内に沿って応募ページから申し込みを行いましょう。
なお、申し込み期間は通常2日程度と短いため、告知に気づいたら早めに応募するのがおすすめです。
当選すると、当選通知と購入用リンクがメールで届きます。
メールを受け取ったら、リンクから手続きを行いましょう。
購入期限は当選通知から2日間と短いため、気づかないまま期限が切れてしまうケースもあります。
メールを見落とさないよう注意し、できるだけ早めに購入を完了させるのがおすすめです。
ヨドバシの抽選販売の注意点
ヨドバシでの抽選販売の注意点を解説します。
① 応募期間・購入期間が短い
抽選申し込み期間は2日間前後、当選後の購入期間も2日間しかありません。
メール通知に気づかず期限を過ぎてしまうケースが多いので、応募後はヨドバシ・ドット・コムの登録メールをこまめに確認しましょう。
② 購入履歴がないと応募できない
前述のとおり、通常、ヨドバシでは過去2年以内の購入履歴が必須です。
無料商品やポイントのみの利用は対象外となるため、抽選参加を考えている方は早めに小物や日用品などで購入実績を作っておくのがおすすめです。
【まとめ】ヨドバシのポケモンカード抽選販売予約方法

本記事では、ヨドバシでのポケモンカード抽選販売の仕組みや応募方法、注意点について解説しました。
ヨドバシの抽選はシュリンク付きで安心感が高く、比較的当選しやすいと評判です。
一方で、購入履歴の条件や短い応募期間など、事前準備をしていないと応募できない点には注意が必要です。
これから新弾の抽選に挑戦する方は、まずはヨドバシ・ドット・コムでの購入履歴やポイント共通化を済ませておきましょう。
条件を整えておけば、告知が出たときにスムーズに応募できます。
欲しいパックを確実に狙うためにも、ぜひ今回の内容を参考にして抽選にチャレンジしてみてください。

