ポケカ抽選まとめのアイキャッチ画像

【保存版】ポケカ新弾を抽選販売しているショップ情報まとめ

この記事はこんな人におすすめ
  • 新弾の抽選情報をSNSや公式サイトでいちいちチェックするのが面倒
  • 気づいたときには、抽選応募がすでに締め切られてる、、、
  • できるだけ効率よく、当たりやすいショップを狙いたい

ポケカは新弾が発売されるたび、店頭での即完売が当たり前になっています。
そのため、近年のポケカの販売方法として抽選販売が主流となっています。

しかし、ポケカの抽選販売情報は散らばっており、ひと目で確認できる場所が少ないのが現状です。

本記事では、最新のポケカ新弾を抽選販売しているショップを一覧でまとめて紹介します。
さらに、応募に必要な条件や当たりやすさの傾向なども解説し、「自分に合った抽選はどれか」を分かりやすくチェックできるようにしています。



横にスクロールできます→

ランキング1位のアイコン
日本トレカセンターのロゴ
  • JTC-DMT92YF7」で300coin
  • 送料無料発送24時間以内
  • クレカ、銀行振込など他多数対応
日本トレカセンターのオリパ画像
還元率100%以上
目玉商品ガンバリーリエPSA10
口数35,000
価格1,000coin
説明登録後24h限定オリパ
限定コードで300coin貰える!
日本トレカでオリパを引く
ランキング2位のアイコン
オリパワンのロゴ
  • 招待コード「FzDElv」で
    初回購入すると100point獲得
  • 還元率業界トップクラス
オリパワンのオリパ画像
還元率110%以上
目玉商品マリィPSA10
口数設定なし
価格10,000コイン
説明登録後24h限定オリパ
ランキング3位のアイコン
ポケットクロスのロゴ
  • FFC94C」で100point獲得
  • 送料無料・発送1日~12日以内
  • クレカ、コンビニなど他多数対応
ポケットクロスおすすめオリパ
還元率100%以上
目玉商品おいわいピカチュウ
口数2,500
価格30,000pt
説明期間限定オリパ
無料でお試しオリパが引ける!
ポケクロでオリパを引く

【一覧】ポケカ新弾を抽選販売しているショップ

ポケカ新弾を抽選販売しているショップ一覧

ポケカ新弾を抽選販売しているショップ一覧をまとめました

ショップ名販売方法シュリンク当たりやすさ応募条件
ポケモンセンターオンラインオンラインあり約20~30%なし
ポケカラウンジ店舗販売あり不明購入時に顔つきの本人確認書類の提出
ヤマダ電機店舗販売店舗による当たりにくいなし
トイザラス店舗販売なし比較的当たりやすい過去1年以内に店舗で1,000円以上の購入し、通常ポイントを5ポイント以上獲得
ゲオ店舗販売なし比較的当たりやすいアプリのダウンロード、店舗レンタル会員機能が付いたPontaカードの作成
イオンなしサイト・アプリによるサイト・アプリによる

ポケモンセンターオンラインの抽選販売情報

ポケモンセンターオンラインのロゴ

ポケモンセンターオンラインは、株式会社ポケモンが運営する公式オンラインショップです。
抽選販売に応募するには会員登録が必要で、当選者のみがオンラインで購入できます。
当選率はおおよそ20〜30%前後と言われており、弾によっては変動があります。
シュリンク付きのまま発送されるため、コレクターにも人気です。
最新情報は公式サイトで随時確認しましょう。

ポケモンセンターオンラインの抽選販売基本情報まとめ

公式サイトポケモンセンターオンライン公式サイト
応募方法公式サイトから抽選申し込み
受取方法郵送により、受取
シュリンクシュリンクあり
当たりやすさ約20~30%
応募条件会員登録時に電話番号の登録が必須

ポケカラウンジの抽選販売情報

ポケカラウンジのロゴ

ポケカラウンジは、上質な空間でポケカ対戦や関連商品の展示・販売を楽しめる公式スペースです。
新弾の発売にあわせて抽選販売が行われており、応募は「CLOUD PASS」という外部サイトを通じて受け付けています。
抽選開始の告知はポケカラウンジ公式X(旧Twitter)で行われることが多く、当選者のみが現地で購入可能です。
シュリンク付きのまま販売される点や公式運営による安心感から高い人気があります。

ポケモンセンターオンラインの抽選販売基本情報まとめ

公式サイトポケカラウンジ公式サイト
応募方法CLOUD PASSから抽選申し込み
受取方法店舗受取
シュリンクシュリンクあり
当たりやすさ不明
応募条件新規登録時に電話番号の登録が必須
購入時に顔つきの本人確認書類の提出

ヤマダデンキの抽選販売情報

ヤマダデンキのロゴ

ヤマダデンキでは、新弾のポケモンカードを公式アプリ「ヤマダデジタル会員アプリ」を通じて抽選販売しています。
ポケカの公式情報は発売約1か月前に公開され、その数日後にヤマダデンキで抽選予告 → 約1週間後に受付開始という流れが多いです。
応募期間は2〜3日間で、当選者はアプリ通知を確認し、発売日から1週間以内に指定店舗で購入することができます。

応募条件が特にないため参加者が非常に多く、倍率は高めで当選確率は低い傾向です。

より詳しく知りたい方

詳しい抽選参加の手順や注意点は、別記事「ヤマダデンキのポケカ抽選応募方法と注意点を解説」で詳しく紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください。

ヤマダデンキの抽選販売基本情報まとめ

公式サイトヤマダデンキ公式サイト
応募方法ヤマダ電機の公式アプリから、抽選申し込み
受取方法抽選時に指定した店舗で受け取り
シュリンクお店による
当たりやすさ当たりずらい
応募条件なし

トイザらスの抽選販売情報

トイザらスのロゴ

トイザらスでは、直接店頭に設置されたQRコードを読み取り、その場で抽選販売に申し込む形式を採用しています。

応募には、実際に店舗へ足を運ぶ必要があるほか、過去1年以内にトイザらス店舗(オンラインは不可)で1,000円以上の購入し、通常ポイントを5ポイント以上獲得していることが応募の必須条件となっています。

ハードルが少し高いですが、これらの条件がある分、応募者数が絞られるため、結果的に当選確率が高まりやすいのも特徴です。

また、シュリンクが外された状態で販売されるため、シュリンク付きで購入したい方は注意が必要です。

より詳しく知りたい方

詳しい抽選参加の手順や注意点は、別記事「トイザらスのポケカ抽選応募方法と注意点を解説」で詳しく紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください。

トイザらスの抽選販売基本情報まとめ

公式サイトトイザらス公式サイト
応募方法店頭に設置されたQRコードから申し込み
受取方法抽選時に応募した店舗で受け取り
シュリンクシュリンク無し
当たりやすさ比較的当たりやすい
応募条件過去1年以内に店舗で1,000円以上の購入し、通常ポイントを5ポイント以上獲得

ゲオの抽選販売情報

ゲオのロゴ

ゲオでは、新弾のポケモンカードを公式アプリ「ゲオアプリ」を通じて抽選販売しています。

応募には、店舗レンタル会員機能が付いたPontaカードの作成が必要です。
このカード自体は無料で作成できますが、発行は店頭のみとなっているため、実際に店舗へ足を運ぶ必要があります。
やや手間はかかりますが、一度作っておけば今後の抽選にも使えるため、作成しておくと便利です。

また、シュリンクが外された状態での提供となるため、シュリンク付きで購入したい方はその点にも注意が必要です。

より詳しく知りたい方

詳しい抽選参加の手順や注意点は、別記事「ゲオのポケカ抽選応募方法と注意点を解説」で詳しく紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください。

ゲオの抽選販売基本情報まとめ

公式サイトゲオ公式サイト
応募方法ゲオ公式アプリから応募
受取方法抽選時に指定した店舗で受け取り
シュリンクシュリンク無し
当たりやすさ比較的当たりやすい
応募条件なし

イオンの抽選販売情報

イオンのロゴ

イオンのポケカ販売方法として、いくつかの販売サイト・アプリがあります。
それぞれの簡単な特徴は以下の表になります。

販売サイト・アプリ販売方法特徴
キッズリパブリックアプリ抽選販売店舗での受け取りが必要。全国の本州・四国のイオン店舗で利用可能(北海道・九州・沖縄は対象外)。
イオン北海道eショップ先着販売北海道限定のECサイト。先着予約なので即時対応が求められる。
iAEONアプリ抽選販売九州・沖縄のイオン店舗で受け取り可能。応募者本人が店頭でアプリ画面を提示して受け取る必要あり。
イオンスタイルオンライン抽選・先着全国から応募可能。商品は郵送で届くため店舗に行く必要がない。先着販売が主流だが抽選販売の場合もある。
より詳しく知りたい方

それぞれの詳しい抽選参加の手順や注意点は、別記事「イオンのポケカ抽選応募方法と注意点を解説」で詳しく紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください。

イオンの抽選販売基本情報まとめ

公式サイトイオンスタイルオンライン
応募方法販売サイト・アプリによる
受取方法販売サイト・アプリによる
シュリンクシュリンク無し
当たりやすさ販売サイト・アプリによる
応募条件販売サイト・アプリによる
日本トレカセンターPRバナー

【まとめ】ポケカ新弾を抽選販売しているショップ

まとめの見出し画像

本記事では、ポケカの新弾を抽選販売している主要ショップの販売方法や応募条件、当たりやすさなどを一覧で紹介しました。

それぞれの店舗には特徴があり、

  • オンラインで完結したい人は「ヤマダデンキ」や「イオンスタイルオンライン」
  • 条件を満たせる人は比較的当たりやすい「トイザらス」

といったように、自分のスタイルに合った抽選を選ぶのがポイントです。

ポケカは年々人気が高まり、抽選の競争率も上がっていますが、複数のショップに申し込むことで当選のチャンスを広げることができます。
また、各ショップのアプリを事前にインストールし、通知をオンにしておくと最新の抽選情報を見逃しにくくなります。

今後も新弾発売のたびに抽選方式が変わることもあるため、最新情報をこまめにチェックして、欲しいパックを確実にゲットしましょう!